[定休日]土・日・祝[営業時間]9:00~16:30
2023/09/12
利用者さんが折ってくれたキャラ達です♪
最近、キャラを折ることにハマっています(*^▽^*)
じゃん!
これは、私と利用者さんのMさんが作ったキャラ達です!
先週窓飾りを追加で折りました。きのこ、消防車、栗やどんぐりなどを追加で折ったところ、スーパーマリオに出てくるきのこみたいになりました。
なので、その作品に出てくるキャラも折りました。折っていくうちにキャラを作ることが楽しくなり、気づいたらこんなに沢山のキャラでいっぱいになりました!
どれも本物みたいに上手くできたので、ふぁいんずの入り口や自立訓練の部屋の前の壁に貼りました!ふぁいんずに来る機会があれば、是非見て頂けると嬉しいです!
プリンセスも可愛く出来て良かったです♪
by 利用者 F
2023/09/04
カバン作りました!👜
可愛いのが出来て良かったです(^^♪
利用者さんからの声です♪
これは、私が作ったショルダーバッグです♪
外側には、真ん中で半分に分かれた二つの収納と、反対側はチャック付の収納と、カバンの中身は、大きな収納と3つに分かれた収納とペットボトルなどが入る収納と色々入れれるカバンを作りました。
3つに分かれた収納には、スマホと細い部分にはボールペンなどを入れたりして、あとはメモ帳や手鏡などの細かいものまで収納できます!
持ち手の肩にかける紐の部分は、Dカンというものをつけて作りました!
YouTubeで「ショルダーバッグ Dカン作り方」又は、「ポシェット Dカン作り方」で調べて、出てきた動画を参考にして作りました!
収納がたくさんついた可愛いカバンが出来てとても嬉しいです(´▽`)
by 利用者 F
2023/08/29
調理実習がありました!🍳
今回は「キンパ」を作りました!(^O^)
今回の料理実習の記事は、利用者さんが書いて下さりました!
今日は、2ヶ月に1回の調理実習がありました。
前回、前々回とスイーツ系が続いていたので、今回は韓国のソウルフードであるキンパと、わかめスープを作りました。
朝から、寺町の屋敷の方まで歩いて行き、キンパの具材となる牛肉やナムル、スクランブルエッグとわかめスープ、ご飯炊きを分担して行い、焼肉が食べたい利用者がいたため、お肉を追加で買ってきては、庭でバーべキューみたいにして網の上で焼き、焼肉ダレにつけて食べました。
また、屋敷の方で育てているしいたけも一緒に焼いて食べました。
わかめスープには、卵も入れました!
初めて作ったにしては、どちらも美味しくでき、ベリーグッドで上出来でした👍
私は、ご飯と海苔が余っていたので、思わずおかわりしてしまいました(/ω\)
次回の調理実習もご飯系でもいいのではないかと私自身は思っていますが、どうなるのか今からワクワクしていてとても楽しみです😊
今回の調理実習は最高な形で終わることができました✨
by 利用者F
2023/08/09
自立訓練のひとコマです♪
本日の記事は、利用者さんが書かれました!
今日の自立訓練では熱中症講座がありました。
自立訓練の利用者のOさんによる熱中症講座でした。
熱中症はどのようにして起こるのかや熱中症を予防するにはどうしたらいいのかなど教えてもらいました。
また、日常生活や運動に関する暑さ指数のレベル別に危険から厳重警戒、警戒、注意までの注意事項についても教わりました。
最後に水分・塩分補給におすすめの食べ物、飲み物についても教えて頂きました。
救急車を呼ぶか迷った場合は、呼びかけに反応するかしないかで判断するようにとのことでした。倒れた時の本人の状況を知っている人が付き添って、発症時の状態を伝えるようにしましょうとのことでした。
暑い日が続きますが、水分補給・休憩をしっかりして熱中症にはくれぐれも気をつけましょう。
by 利用者F