ブログ

2023/09/27

3wayポーチを作りました!

便利で可愛いものが出来て良かったです!

利用者様が書かれた記事になります♪

これは、私が裁縫の時間に作った「3wayポーチ」という、スマホポシェットのようなものを作りました!☺

以前から作っていたものでやっと出来上がりました!
完成したときは、嬉しすぎてとても喜びました(*^▽^*)
このポーチについて説明しますね!
まず、大きいところにはスマホを入れて、細いところにはボールペンとかシャーペンを入れて、小さいところにはティッシュを入れて、とても便利なポシェットに仕上がりました!
次の裁縫で、今はトラベルバッグを作っているところなので、仕上がったらまたブログに載せますね!



by 利用者 F
2023/09/19

調理実習の作り方を調べました♪

今日のPC訓練では、次回の調理実習の作り方を利用者さんと調べました(*^▽^*)

次回は「ボロネーゼ」と「コンソメスープ」を作る予定です!
今からもう楽しみです😆(笑)


by staff M
2023/09/14

オープントレーニングに参加してきました!

今回の記事は利用者さんに書いて頂きました♪

本日、就労移行を利用されている利用者のUさんと私で就労継続支援B型と就労移行支援を担っているワークサポートらぱんさんのオープントレーニングに午後から行ってきました!

今回は、ダイソーの蓋付き耐熱パック3セットの袋詰め作業をしました!
詳しいことは、上記の写真に詳しく書いていますので、こちらを見てもらえると嬉しいです。
私は、2時間で3セットの袋詰めを20袋位詰めることが出来ました!
こういった同じことをずっと続ける作業は、工場での仕事やスーパーやホームセンターでの商品の陳列業務などを目指すには、集中力も試されてとても良い作業になり、良い経験をさせて頂きました!
次回は、丁寧かつ手際よく今回よりも多く梱包できるように頑張ります!!


利用者 F
2023/09/12

利用者さんが折ってくれたキャラ達です♪

最近、キャラを折ることにハマっています(*^▽^*)

じゃん!
これは、私と利用者さんのMさんが作ったキャラ達です!

先週窓飾りを追加で折りました。きのこ、消防車、栗やどんぐりなどを追加で折ったところ、スーパーマリオに出てくるきのこみたいになりました。
なので、その作品に出てくるキャラも折りました。折っていくうちにキャラを作ることが楽しくなり、気づいたらこんなに沢山のキャラでいっぱいになりました!

どれも本物みたいに上手くできたので、ふぁいんずの入り口や自立訓練の部屋の前の壁に貼りました!ふぁいんずに来る機会があれば、是非見て頂けると嬉しいです!
プリンセスも可愛く出来て良かったです♪


by 利用者 F
2023/09/05

窓飾りを貼り替えました!🍄🐇

9月といえば~?🍠

利用者さんが書いてくださいました♪


9月の窓飾りに貼り換えました!

9月の行事や旬の食べ物、お花などを調べて出てきたものを作りました。9月は岸和田だんじり祭り、敬老の日があるのでおじいちゃん、おばあちゃんと、食べ物は、やきいも、キノコ類(しめじ、えのき、まいたけ)を折り、お月見のうさぎちゃんと、お月見団子を9月の窓飾りとして作り、貼りつけました!

また近くを通りかけられた際は、是非見て行ってくださいね!



by 利用者 F
2023/09/04

カバン作りました!👜

可愛いのが出来て良かったです(^^♪

利用者さんからの声です♪


これは、私が作ったショルダーバッグです♪

外側には、真ん中で半分に分かれた二つの収納と、反対側はチャック付の収納と、カバンの中身は、大きな収納と3つに分かれた収納とペットボトルなどが入る収納と色々入れれるカバンを作りました。
3つに分かれた収納には、スマホと細い部分にはボールペンなどを入れたりして、あとはメモ帳や手鏡などの細かいものまで収納できます!

持ち手の肩にかける紐の部分は、Dカンというものをつけて作りました!
YouTubeで「ショルダーバッグ Dカン作り方」又は、「ポシェット Dカン作り方」で調べて、出てきた動画を参考にして作りました!
収納がたくさんついた可愛いカバンが出来てとても嬉しいです(´▽`)



by 利用者 F
2023/08/29

調理実習がありました!🍳

今回は「キンパ」を作りました!(^O^)

今回の料理実習の記事は、利用者さんが書いて下さりました!


今日は、2ヶ月に1回の調理実習がありました。
前回、前々回とスイーツ系が続いていたので、今回は韓国のソウルフードであるキンパと、わかめスープを作りました。

朝から、寺町の屋敷の方まで歩いて行き、キンパの具材となる牛肉やナムル、スクランブルエッグとわかめスープ、ご飯炊きを分担して行い、焼肉が食べたい利用者がいたため、お肉を追加で買ってきては、庭でバーべキューみたいにして網の上で焼き、焼肉ダレにつけて食べました。

また、屋敷の方で育てているしいたけも一緒に焼いて食べました。
わかめスープには、卵も入れました!
初めて作ったにしては、どちらも美味しくでき、ベリーグッドで上出来でした👍
私は、ご飯と海苔が余っていたので、思わずおかわりしてしまいました(/ω\)

次回の調理実習もご飯系でもいいのではないかと私自身は思っていますが、どうなるのか今からワクワクしていてとても楽しみです😊
今回の調理実習は最高な形で終わることができました✨



by 利用者F




[定休日]土・日・祝[営業時間]9:00~16:30