ブログ

2023/03/27

ボランティアを募集します!

じょいなすでボランティアを募集しています!!

じょいなすブログをご覧のみなさま、いつもありがとうございます。

さて、この度一般社団法人じょいなすでは、ボランティアの方々を募集しております!


在職者交流会や当事者会、法人内の季節ごとのイベントなどでご協力いただける方、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ!


そして、じょいなすでは、あわせて実習生の方たちも受け入れております!

そちらの方でもお気軽にお問い合わせください。


ボランティア・実習生の見学等もいつでも受け付けております!


〒597-0001  大阪府貝塚市近木町2-27 森野ビル

TEL:072-422-3322

mail:info@joinus.or.jp

2023/03/23

就労移行のひとコマ♪

マコト商店さんとわっ花さんへ納品にに行きました。
マコト商店さんには自立訓練利用者が作成した創作箸袋と水ナス袋を納品しました。
わっ花さんはお店で使用する箸袋を納品しました。

今回自立訓練の利用者様がたくさん作成して下さり頑張ってくれました。
お店の方から感謝のお言葉を頂き、納品に同行した利用者様も納品物について
一つ一つ丁寧に確認しながら、お店の人に頑張ってお伝え頂いていました。

次回の納品で、マコト商店さんについては、水ナス袋づくり作成の追加依頼を
頂きました。
水ナスの本格シーズンに向けて少しでも準備でお手伝いできるよう、
皆さんと作成を頑張っていきます。

by staff AA



2023/03/23

今日の就労移行では

【就労移行の作業訓練】

事務系の就職を希望されておられる利用者さん…PCでのアンケート入力作業に取り組まれております。
間違いなく入力できるのか…記録を取りながら、スタッフと振り返りを行っております。

「今日はミスなく入力できました」と、ほうっ国もしっかりできておました。

by staff K



2023/03/20

今日の就労移行では

就職活動プログラム

本日は、「協力・非協力」というテーマでワークをしました。

内容・設定としては、10ヶ月にわたり、最新の機械を入れることになったが、常にだれかが整備しておかないと、機械は故障してしまうため、グループ内で誰かが協力しながら、できるだけ遊びに行ける回数を確保した方が勝ちというゲームをしました。

このワークでは、グループにおける葛藤を体験したり、会社において休みなど同じ条件・制度を維持するために、全員がコストを払う必要があることを体験することが目的でした。


by staff AA



2023/03/17

卒業されました🌸

ふぁいんずができてすぐから利用されていた利用者さんが、本日をもって卒業となりました!

いっぱいお話していっぱい楽しいことを共有してきたので、とっても寂しいです(´Д⊂ヽ
これからも無理せず頑張ってもらいたいです!

改めて卒業おめでとうございます🌸



by スタッフ一同



2023/03/16

3月のお花🌸

今日は3月のお花がありました🌸

今回も皆さん個性が溢れていて、とってもかわいいものに仕上がりました!
次回も楽しみ~( *´艸`)


by staff M



2023/03/09

自立訓練のひとコマ♪

4月の窓飾りを作っております🌸

今日の作業訓練では4月の窓飾りを作りました🎒🌸

4月と言えば入学式やお花見というところでさくらやランドセル、うぐいすなど
イベントに関係するものを折り紙で折りました(^O^)

窓飾りの制作ではPCで検索することで操作を学べたりタイピングの練習にもなりますし、折ることに関しては集中力も鍛えられますし良い訓練になると思います♪


by staff M



2023/03/09

自立訓練のひとコマ♪

今日は寺町の屋敷のほうで、コーヒーのパック詰めの作業をしました☕

屋敷のすぐ隣にある琥珀珈琲さんからパック詰めの作業を頂いており、
作業できる環境が整ったのでこれから進めていく予定です!

by staff M



2023/02/28

自立訓練のひとコマ♪

窓飾り貼り替えました🎎

ふぁいんずの入り口に貼っている窓飾りを3月のものに貼り替えました!

3月にはひな祭りがあるのでおだいり様とお雛様をはじめ、
ひし餅やぼんぼりなどを折りました(^O^)

折り紙は簡単そうに見えますが、集中力や器用さなんかも測れて
とてもいい訓練になりますね♪


by staff M



2023/02/27

自立訓練のひとコマ♪

裁縫の時間がありました(´▽`)

本日は寺町の屋敷の方で裁縫をしに行きました🧵

写真の利用者さんはミニミニポーチを作られているところです(^O^)

裁縫は手先のリハビリにもなって良いですよね♪


by staff A




2023/02/21

自立訓練のひとコマ

調理実習がありました🍳

自立訓練では寺町の屋敷の方で調理実習がありました(*^▽^*)

今回はたこ焼きパーティーをしました!


みなさんタコを切ったり、ころころ転がしたりとわいわい楽しく美味しくできました😋

とても楽しかったです( *´艸`)

次も楽しみです☺

by staff M

2023/02/20

就労移行のひとコマ

就職が決まりました!㊗

【就労移行】

就労移行の利用者様が先週17日を思って無事に卒業されました。

2月20日よりクリーニング関連(特例子会社)のお仕事に就かれます。


企業見学/実習→面接/採用の流れで、就職まで繋がりました!


ご本人様の前向きに取り組む姿勢が、周りのご利用者様にも良い刺激となりました。

今後は、定着支援という形で、ご本人のサポートをさせて頂きます!


ふぁいんずからとお花の先生からプレゼントを送らせて頂きました!🎁


by staff MY

2023/02/17

スタッフのつぶやき☔

今日も朝方はとても寒くかったですね~:;(∩´﹏`∩);:

お昼からはわりと暖かくなってくれて、過ごしやすかったですね🌞


ちなみに今日は「天使の囁(ささや)き」という日でもあるそうですよ👼

最低気温を記録した日だそうです🥶(そりゃ寒いわけだ)


土日は天気が不安定だそうなので、風邪や流行り病には気をつけてお過ごしくださいねー(´▽`)



by staff M

2023/02/16

2月のお花🌹

今月もお花の時間がありました(^^♪

2月のお花がありました!🌹

今月は「ブッタナッツ」という作品を作られました🥜


今月も皆さん上手に作られていて、個性がある可愛い作品を作られていました(*^▽^*)

来月のお花の記事もお楽しみに~🌷


by staff M

2023/02/14

自立訓練のひとコマ♪

はっぴーばれんたいーん!🍫❤

今日は2/14、バレンタインですね!( *´艸`)


自立訓練では女性スタッフや利用者さんがチョコを持ってきてくださってみんなで分け分けしました(*'▽')


パズルも順調に進んでおります!🧩


by staff M

2023/02/13

自立訓練のひとコマ♪

今日は裁縫の時間がありました!(^^♪


2時間で4つ作りました(^O^)


by staff A

2023/02/13

就労移行のひとコマ♪

午後からは就労移行にてグループワークを行いました。

本日はコミュニケーションの練習として、『助言の試み』というテーマでワークをしました。


ある図形の集合体の完成図を伝言する人が、相手に口頭で伝えながら同じものを完成させるというワークです。

それぞれ、伝言・指示する人と、指示を聞いて図形を組み立てる人、2人の様子を観察する人を役割をそれぞれ決めて、それぞれの立場から感想や思ったことを共有しました。


このワークでは図形を完成させることが目的ではなく、口頭での指示伝達の課題や難しさを体験したり、双方向のコミュニケーションの大切さを確認するのが狙いでした。


口だけで説明するのがこんなに難しいんだ、どうやったら相手に伝えることが出来るんだろうか?と皆さん試行錯誤しながら取り組まれていました。

by staff AA

2023/02/13

自立訓練のひとコマ♪

ひろしげ珈琲さんへ行ってきました☕

今日は朝から雨が降ってましたね☔

少し気分が重たい週初めでした('_')


今日は自立訓練の利用者さんがひろしげ珈琲さんへ実習ということで、付き添いで行ってきました☕

道中すごい混んでるなぁと思っていたら、トラックがひっくり返っていてびっくりしました(;゚Д゚)


利用者さんは実習の方をとても頑張られていました!

by staff M

2023/02/10

自立訓練のひとコマ♪

少し肌寒かったです🌬

今日は朝から雨がぽつぽつと降ってましたね~☂

少しひんやりしてて肌寒かったです( ・´ー・`)


今日から来週まで不安定な天気が続くそうなので、

皆さん体調管理には気をつけて下さいね(´▽`)


では良い週末を(^^♪


by staff M

2023/02/09

自立訓練のひとコマ♪

チラシ折り頑張りました!

今日の作業訓練では、就ぽつさんから頂いたコスモス会のチラシをみんなで折りました🌸


結構な枚数あったんですが、みんなで協力して折ったのでそんなに時間はかからなかったです(^O^)

皆さんありがとうございました( ^^) _旦~~


by staff M

2023/02/09

就労移行のひとコマ♪

マコト商店さんへ納品に行ってきました。

今年になって最初の納品に行きました。

マコト商店さんには自立訓練の利用者さんが作成した創作箸袋を納品しました。

わっ花さんはお店で使用する箸袋を納品しました。

お店の方からいつもありがとうございますと感謝のお言葉を頂き、同行した利用者さんもお礼を言われた時が嬉しい瞬間ですと話されていました。


次回の納品で、マコト商店さんについては、水ナス袋づくりをご依頼いただきました。

3月末くらいから少しずつ水ナスのシーズンに向けて動き出だすようです。

もうそんな時期になってくるのだなぁと驚きを隠せないですが、しっかり作っていけるよう皆さんと頑張っていきます。


by staff AA

2023/02/07

研修会のご案内

3月7日に研修会を開催いたします!

じょいなすブログをご覧のみなさま、いつもありがとうございます。

この度、2023年3月7日に研修会を開催いたします!


『岸和田・貝塚の就労系福祉サービス事業所を知ろう!』

というテーマで、岸和田・貝塚にある就労系福祉サービス事業所が集まり、

各事業所でどのようなことを行っているのか等が知れる研修会となっております!


当事者様やご家族様等の関係者様、ぜひお越しくださいませ!


研修会の詳細はチラシ画像からご確認ください。

参加のお申込みに関しましては、チラシに記載しておりますQRコードからお願いいたします。

(QRコードでのお申込みが困難な場合は、電話でもお申込み可能です。)


みなさまのご参加、心よりお待ちしております!



【泉州中障害者就業・生活支援センター】

〒597-0001  大阪府貝塚市近木町2-27 森野ビル

TEL:072-422-3322

mail:info@joinus.or.jp

2023/02/07

毎年恒例の避難訓練がありました!

火事は怖いですね🔥(; ・`д・´)

今日は毎年恒例の火災が起こった際の避難訓練がありました🔥🧯


1Fの台所で火事が起こったと想定し、建物にいてる人たち全員速やかに外へ逃げるという内容でした。


実際に消火器を使ってみたり、ためになるお話を聞けたりしてとても勉強になりました( ..)φメモメモ


火事などには気をつけようと気をつけようと、改めて感じました(;゚Д゚)


by staff M

2023/02/03

法人の制服ができました!

めっちゃ可愛い~( *´艸`)

ひそかに制服作成の計画を進めていたのですが、

ついに完成しました!


黒とブラウンのシンプルなアウターにワンポイントのロゴで、

パーカーの上に着ても可愛く着れます🍆


予定より少し遅れた完成になりましたが、

寒さもまだ残っているのでまだまだ着れます!←


外に出る時はこれを着て気合を入れたいです(`・ω・´)


bystaff M

2023/01/31

自立訓練のひとコマ♪

卒業されます🌸

本日自立訓練からまた1人、卒業されることになりました!

1年と4ヵ月ほど利用され、1月31日が最後の利用となりました( ;∀;)㊗


最後は自立訓練の部屋でスタッフ、利用者さんみんな交えて

お菓子パーティーをしました🍪


寂しくなりますが、次の場所でも今まで通り頑張ってくださいね(ノД`)・゜・。

卒業おめでとうございます!


by スタッフ一同

2023/01/30

就労移行のひとコマ♪

就労移行の利用者様が1名本日をもって無事に卒業されました。


2月1日より工場清掃のお仕事に就かれます。

約2ヶ月半のご利用でしたが、訓練をはじめ、就職活動においても有意義な時間を過ごすことが出来たとのお言葉を頂きました。


ふぁいんずの利用は卒業となりましたが、引き続きジョブコーチや就ぽつともやり取りしながらサポートしていきます。


by staff AA

2023/01/30

自立訓練のひとコマ♪

裁縫の時間に作りました!



2時間で完成!


by staff A

2023/01/25

自立訓練のひとコマ♪

新しいパズル!🧩

また新しくパズルを買いました!

新潟県の花火大会みたいです、すごい綺麗°˖✧


今回も去年作ったもの同様1000ピースです(;゚Д゚)

去年は半年ほどかかりましたが、今回はどれくらいかかるんでしょう~(@_@;)


by staff M

2023/01/23

ゲーミング茶話会をしました♪

みなさんこんにちは!

就ポツでは、在職者交流会という取り組みがあり、泉州中ではそれに「コスモス会」という名前を付けて、年に4回開催しております😊


今回は、ゲーミング茶話会!!!

最近、ゲームをされる登録者さんが増えた事から今回の開催に至りました!

今回は特別講師として、就労継続支援B型オリーブeプラスの柳瀬さんにお越しいただいて、多種多様なゲームのセッティングをしていただきました!

太鼓の達人やマリオカートなど簡単めなゲームからストリートファイターやApexなど少し知識が必要なゲームまであり、普段ゲームをされる方もされない方もそれぞれの楽しみ方で楽しんでおられました😊


2023/01/23

自立訓練のひとコマ♪

今日はとても寒いですね🥶

寒波が近づいてるそうで、24日~は雪が降るかもと言われていますね❆

寒さ対策気をつけていきましょう(@_@;)


さて、今日の自立訓練では裁縫の時間がありました!


可愛いカバンを作られている利用者さんもいらっしゃいました(=^・^=)

ネコちゃんが可愛いです(・∀・)


by staff M

2023/01/19

1月のお花🌸

1月のお花の時間は節分のキャンドル作りでした♪

ペーパーキャンドルをこねて作っていきました✨


皆さん同じ素材ですが、仕上がりは個性豊かな鬼さん達でした!👹


by staff A

2023/01/05

就労移行のひとコマ♪

本日のふぁいんずのブログは、実際に訓練に取り組まれている利用者さんからのコメントになります!



本日は、午後から清掃訓練をやりました。

作業は階段掃除です。


内容は、{掃き掃除}{モップ拭き掃除}{拭き掃除}{窓拭き}です。

感想は、掃除で人が通るとき、「はい」と言って、

作業を止め、横によけることを意識しながら清掃しました。


失敗は、窓拭きのやり方が間違ったやり方をしてました。

次からは、やり方を間違えずにやります。


by 利用者N

2023/01/04

新年あけましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


早いもので、一般社団法人じょいなすは3年が経とうとしております。


利用者やご家族の方々、関係機関の方々にお世話になりながらやってきました。


障害者の就労については、社会情勢や制度に左右されることもありますが、当法人は「働きながら生活をする」ということ支援するため、社会状況の把握や、制度の理解に努め、必要な支援を提供させて頂くことができるように努力を続けてまいります。


法人として未熟なとろが多く、皆様に助けて頂きながら精進して参りたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。


令和5年1月4日


一般社団法人じょいなす 代表理事 斉喜祐輔

2022/12/28

ふぁいんずのひとコマ♪

今年最後のふぁいんずのブログとなります!


皆さん、今年も1年お疲れさまでしたm(_ _)m

一年があっという間に感じました(´゚д゚`)

歳を重ねるほど早く感じます…(笑)


今年もたくさんの楽しいことに出会えました☺

これも皆さんのおかげです( *´艸`)

来年もどうぞよろしくお願いします!


ちなみに、先日完成したパズルは額縁に入れて、

自立訓練の壁に飾りました!


来年もブログを更新していきますので、また読みにきてくださいね!

良いお年をー!🎍


by staff M

2022/12/27

就労移行のひとコマ♪

就労移行にて

今年最後の納品に行ってきました。


マコト商店さんとわっ花さんと行き、日頃の感謝をお伝えすると共に、最後のご挨拶に行かせて頂きました。

一緒に行った利用者様も、挨拶もしっかりされて納品内容も

きちんとお伝えされていました。

by staff AA

2022/12/27

自立訓練のひとコマ♪

今日の自立訓練は、寺町の屋敷にて餅つきをしました(^O^)

就労移行の利用者さんも2人参加されました!


みんなで餅をついて、丸めて。。。美味しかったな~.。0゜

とっても楽しかったです( *´艸`)


ふぁいんずも今年あと1日!

今年最後も頑張りましょう☺

by staff M


2022/12/27

就労移行のひとコマ♪

先日の就労移行...


年の瀬も近づき、今年最後の納品の準備を始めております。

爪楊枝入れに、爪楊枝を入れる作業をしております。

紙を切る、折る、検品する...と、細かい作業が続く作業ですが、

皆さん集中して、取り組まれております。

by staff K


2022/12/26

ふぁいんずのひとコマ♪

もうあと数日でお正月ですねー🎍

クリスマスも終わり、ふぁいんず最後の週になりました☺


本日ふぁいんずではアイスパーティーがありました!

31(サーティーワン)のアイスを利用者さんみんなで食べて、楽しく過ごしました( *´艸`)🍦

by staff M


2022/12/22

自立訓練のひとコマ♪

今日はみんなから愛されている自立訓練のスタッフ、Tさんの誕生日会がありました🎂🎉

本当は12月25日なのですが、今年は日曜日なので少し早めにお祝いすることにしました!


2週間前からサプライズで計画してきた甲斐があり、

とっても喜んでくださいました( *´艸`)

お帽子と眼鏡可愛かったですよ~🤣


お誕生日おめでとうございます!

by 自立訓練一同


2022/12/21

自立訓練のひとコマ♪

今日は福祉施設での実習が終わり、振り返りで寄せて頂きました。


「今日で、最後なんやな。」と、実習に行った利用者さんに会いに来て下さり、プレゼントを頂きました。

折り紙がとても上手な方で、作ってくださったとのこと。。(^^)


実習ありがとうございました!!

by staff K

2022/12/21

自立訓練のひとコマ♪

今日の自立訓練のひとコマです♪


本日も利用者さんたちはパソコン訓練や箸袋を折る作業など、

頑張って取り組まれていました!(^^♪


あと10日でお正月ということで、窓飾りの方も

1月仕様に貼り替えました!

門松やおもち、おせち料理の食材などを折り紙で折りました🎍🦐


また前を通りかかられた際は見てみてくださーい( *´艸`)


by staff M

2022/12/16

自立訓練のひとコマ♪

今日は昨日と比べて風がない分、寒さも少しマシですね(@_@;)


今日の自立訓練のひとコマです(^^♪

金曜日ということもあり皆さん少し疲れ気味ではありましたが、

しっかり訓練に取り組まれていました☺

今週もお疲れさまでした!(_´Д`)ノ~~オツカレー


来週のお菓子パーティー楽しみです( *´艸`)


by staff M

2022/12/15

12月のお花🌸

今日は12月のお花がありました🌺


今月は「ソープフラワー」という作品です!

ソープとは香りという意味だそうです♪

今月もみなさん上手に、可愛らしく仕上げられていました😆


by staff M

2022/12/14

今日の自立訓練♪

最近一気に寒くなってきましたねー🥶

今日は一段と風も強く、飛ばされそうになりました( ´艸`)笑


自立訓練はというと~

ついに、、、1000ピースもあるパズルを

完成させることが出来ました!😆

3ヵ月くらいかかりました💦達成感ありますね!


by staff M

2022/12/09

今日の自立訓練♪

今日は合同面接会がありました!


自立訓練からも一名参加されるので、

朝イチで髪型をセットさせて頂きました(。-`ω-)

人の髪の毛をセットするのなんて初めてなので、とても緊張しました。笑


上手くいきますように~(`・ω・´).。0゜


by staff M

2022/12/07

今日の自立訓練♪

今日は自立訓練から1人卒業されるので卒業パーティーをしました!


ふぁいんず設立当初から利用されていた方で、次のステップの為11月いっぱいで卒業されました💐


机の上いっぱいにお菓子を広げて、ジュースを飲みながら

みんなでわいわい過ごしました(*'▽')


卒業おめでとうございます!


by staff 一同

2022/12/02

クリスマスオーナメント販売お疲れ様でした!✨

くらふと屋さんでクリスマスオーナメントを

出店させて頂きました🎄✨


色んな方に手に取ってもらい「可愛い~❤」との

お声もあり嬉しかったです(*^^*)

参加された利用者さんたちには接客やお会計などを

して頂きました!

購入して頂いた方ありがとうございました✨


ランチにはwakkaさんのベーグル🍔と織の花さんのコーヒー☕を頂きました😊

最高...❤


今年もありがとうございました(*´ω`)


by staff AA

2022/12/01

「くらふとや」のイベントに今年も参加します!🎄

12/2(金)泉佐野市の春日町にある「くらふとや」の

イベントに、今年も参加させて頂くことに

なりました!


去年はクリスマスリースを手作りして

販売させて頂きましたが、

今年は「ミニクリスマスツリー」や「ながぐつ」、「ぽんぽん」などクリスマスをイメージさせる様々なグッズを用意しています!

詰め合わせのセットも販売します!


お近くを通りかかられた際は是非寄ってみてください(*^▽^*)

コーヒーも飲めるそうですよ!☕


日時:12/2(金) 11:00~14:00

場所:泉佐野市 春日町9-8 「くらふとや」


by staff M

2022/11/28

今日のふぁいんずのひとコマ♫

今日の就労移行はスーツの日でした👚


午後からは面接の練習があり、僕も見学させていただきました!

本番に近い形だったので皆さん緊張されていました('Д')


by staff M

2022/11/24

今日の自立訓練のひとコマ♫

今日は調理実習でシフォンケーキを作りました.❅・゜


卵を割ったり、メレンゲを作ったり混ぜたり...

オーブンで焼いている40分間は

みんなでコーヒーを飲みながらお喋りです🌟

この時間も楽しい(*''ω''*)


シフォンケーキもしっかり膨らみ

美味しくできました☺❆

by staffAA

2022/11/21

長居植物園に行ってきました♪

みなさんこんにちは!

11/20(日)にコスモス会で長居公園の中にある長居植物園に行ってきました!

就ポツでは、在職者交流会という取り組みがあり、泉州中ではそれに「コスモス会」という名前を付けて、年に4回開催しております😊


今回は、参加者の方からリクエストをいただいた長居植物園&自然史博物園!!!

お天気が怪しい模様で心配でしたが、最後には晴れたので良かったです😊


植物園では写真を撮って、博物館では貴重な展示物をたくさん見ることができました!


2022/11/17

今日のふぁいんずのひとコマ♫

今日はお昼から11月のお花の時間がありました🌹


今月のお花は「キャンドル」です🕯


過去に一度作ったことがあるのですが、新しい利用者さんも増えてきたのでもう一度作ってみることになりました!


楽しかったという感想がたくさん聞くことができてよかったです(*^^*)

by スタッフM

2022/11/16

今日の自立訓練のひとコマ♫

今日は自立訓練の利用者さんと将棋をしました!☗⛉


僕は将棋の駒の動かし方もおぼつかない程度なので、

余裕で負けてしまいました_(:3」∠)_


自立訓練では将棋を出来る利用者さんが何名かいらっしゃり、

面白そうだったので僕も最近始めてみました!

早く強くなりたいです( ..)φ


by スタッフM

2022/11/14

今日の自立訓練のひとコマ♫

今日の自立訓練では裁縫の時間がありました(/・ω・)/


ミシンを使ってティッシュカバーを作られている利用者さんや、ポーチを作られている利用者さんもいました!


みなさん上手に作られていて、僕は裁縫が苦手なので凄いなーと思います!笑

完成が楽しみです!


by スタッフM

2022/11/14

今日の自立訓練のひとコマ♫

今日の自立訓練の作業訓練では、クリスマスオーナメントの作成の続きをしました!


販売までもう少しなので、みなさん気合が入っています(*^^*)

良いものができますように~.。0○


by スタッフM

2022/11/11

今日の自立訓練のひとコマ♫

今日はポッキーの日ですね!

みなさんはポッキー食べられましたか?( *´艸`)


自立訓練ではポッキーの日にはポッキーではなく、プリッツやトッポを食べるのは

アリかナシかという話をしました笑


みなさんはどう思いますか?(/・ω・)/


by スタッフM

2022/11/08

今日の自立訓練のひとコマ♫

今日の自立訓練では12月の窓飾りを作成に取り掛かりました!


みなさんYouTubeで折り方の動画を観ながら上手に折られていました(*^^*)

完成をお楽しみに~(*'▽')



by スタッフM

2022/11/08

今日の就労移行のひとコマ♫

マコト商店さん…創作箸袋の納品。


自立訓練の利用者さんも創作箸袋を作成しております。

就労移行にて、箸袋を入れて、納品させていただきました(^^)


次回の納品に向けて、YouTubeを見ながら、取り組んでいます!


by スタッフK

2022/11/08

今日の自立訓練のひとコマ♫

今日の自立訓練では座学がありました!


テーマは「みんなの旅行に行きたいところ」です(*'▽')

<意見を伝える><他者の意見に耳を傾ける>を意識して、

皆さんにたくさん発表して頂きました!


色んな県の名産品や名所など知れて勉強になりました!


byスタッフM

2022/11/04

今日の就労移行のひとコマ♫

今日は風が少し強いですがそんなに冷たくはなく、暖かくて気持ちがいいですね.。o○


さて今日のスタッフMはというと、就労移行の清掃訓練に参加させて頂きました!

訓練の時間になると皆さん持ち場について自主的に取り組まれており、流石だなと感心しました(゚Д゚)ノ

普段は自立訓練の方でいてるので、就労移行の清掃訓練の雰囲気が新鮮で勉強になりました!


皆さん今週もお疲れ様でした😊

土日はゆっくり休んでくださいね😪


byスタッフM

2022/10/28

今日の自立訓練のひとコマ♫

最近は朝は寒くお昼からは結構暖かくて、服装に悩んでいるスタッフMです(/・ω・)/


さて今日の自立訓練ではクリスマスに向けて利用者さんみんなで取り組んでいる、クリスマスオーナメントの制作をしました!🎄

少しずつ進んでおり、完成が楽しみです


もうすぐ11月ということで、入り口横のガラスに貼ってある窓飾りの方も11月に合わせたものに貼り替えております🌰🍊🍠


また近くを通りかかった際は見てみてくださいね~(*^^*)



byスタッフM

2022/10/26

今日の就労移行のひとコマ♫

本日のテーマは「ペーパータワー」でした。

A4サイズの紙を使い、ホチキスやテープを使わず折り上げ、出来るだけ高く積み上げていくというものです。


2チームに分かれて、どちらが高く積み上げられるか競いました。


チーム内でペアになった人同士で、どのように折っていくのか、どのように積み上げていくのかお互い確認しながら作戦を立てながら進めていきました。


このワークでは、コミュニケーションの取り方、集中力の向上や協調性など高めるなどの目的です。


折るのが得意な人や積み上げるのが得意な人など、いろんな方がいらっしゃいます。

創意工夫で大きく変わる為、協力が不可欠です。どのように確認して進めていけばいいのか、声をかけるなどしてお互いに知る機会にもなりました。


byスタッフAA

2022/10/26

今日の自立訓練のひとコマ♫

今日の作業訓練では、クリスマスオーナメントというものを作りました!


アイスの棒に色を綺麗に出す塗料を何度か重ね塗りをし、ボタンやリボンなどの飾りを付けてできる作品です(^^)


最近夕方くらいになると寒くなってきているので、風邪には気をつけていきましょうー!


byスタッフM

2022/10/24

パンフレット作成のご依頼★

事業所さまから、ご依頼をいただいて利用者さんがパンフレット作成を行いました!

いろいろ調べながら取り組まれて、すてきなパンフレットができました❇️

事業所さまにも、喜んでいただけました(^^)

2022/10/20

10月のお花🌸


10/20(木)に10月のお花がありました!🌺

今回は「生花」を作りました!💐

オアシスというスポンジの様なものにケイトウやひまわり、ドラセナなどの
花を刺していくというものです!

今回もみなさん個性が出ており、どれもとってもかわいい作品が出来ました(≧▽≦)

次回も楽しみです!

byスタッフM

2022/10/07

自立訓練のひとコマ♪🍛

昨日寺町の屋敷の方で、自立訓練のメンバーでカレーを作りました!🍛
材料の買い出しから始まり調理の担当など、みんなでしっかり話合って計画してきました( ..)φ

実は料理が得意な方や、普段会話をすることが少ない利用者さん同士がお話されたりなど、
利用者さんの普段見れない一面をみることができて良かったです!

カレーもポテトサラダもとても美味しかったです( *´艸`)
またこういうことをしたいなぁ.。o○

byスタッフM

2022/10/05

就労移行のひとコマ♫


10月になりました。


移行のハローワークの求人情報を貼り替えました!

新しい求人も出ており、それぞれのペースで就職に向けて動いております(^^)


ちなみに、手作り感満載の「求」「人」「情」「報」の作品は、

自立訓練の裁縫の時間に作成して頂きました(≧▽≦)


Staff K

2022/10/03

就労移行のひとコマ♫

実習にて、草刈りを実施。。

スコップも使い、頑張っておられました!!

Staff K

2022/09/30

就労移行のひとコマ♫

就労移行のひとコマ。。

作業訓練で、居酒屋さんの爪楊枝入れを作成するのに、切り作業を行っております!

スピードも早く、丁寧に切って下さってます(^^)

byスタッフK
2022/09/16

就労移行のひとコマ♫

本日の生活訓練の時間に職員の自己紹介をしました(・∀・)
今日はスタッフAの色々なお話をしてくれました!

こう見えてじつは、、、!?といった話題をクイズ形式で移行の皆さんに答えて頂いたり、
意外なところで盛り上がったりしました!

※スタッフAとAAは別人です(笑)

byスタッフAA
2022/09/15

9月のお花🌸


昨日15日、9月のお花がありました🌸🌺

今回は「ソープフラワー」というものを作りました!
バラやガーベラ、カーネーションなどの造花を束にして作ります💐💐

今回もたくさんの利用者さんが参加され、皆さん楽しそうにされていました😊
どれもとても綺麗で可愛かったです!

ちなみに今回はボランティアとして来られた、看護師を目指されている学生さん2名にも
手伝って頂きました!
この度はありがとうございました(*'▽')

byスタッフM
2022/09/06

就労系福祉サービス事業所のご紹介!第2弾!

『ワークサポート らぱん』ってどんなところ??

みなさん、こんにちは!


今回は貝塚市にある『ワークサポート らぱん』様の紹介動画です😊

『ワークサポート らぱん』では、就労移行支援・就労継続支援B型・就労定着支援を行っています!

主な作業内容として、軽作業やパンの製造、施設外就労など様々です😊


詳しくはこちらの動画で紹介させていただいていますので、ぜひご覧ください!


by kk


2022/09/12

マコト商店の創作箸袋


《マコト商店さの創作箸袋》
イベントでマコト商店さんのお弁当を買いました。。☆☆

自立訓練、終了移行の作業訓練の中で、YouTubeを見ながら作成された創作箸袋に、ほっこりしました~(^^)

お弁当を買ってくれるお客様も、笑顔になってくれてると嬉しいですね♡

by staff K
2022/09/12

今日の自立訓練♫


今日は裁縫の時間があり、利用者さんとエコバッグを作りました!
小物を入れるポーチを作られる利用者さんもおられました☺️

次回の裁縫の時間でエコバッグを完成させれるように頑張ります(*'▽')

byスタッフM
2022/09/08

今日の就労移行♫


就労移行:作業訓練にて。

水ナス袋の検品作業・・・

チェックポイント
★指紋、汚れがついていないか
★しわが多くついていないか
★決められた長さで折れているか  など

決められたポイントのチェックをみんなでしてくれています!
今日の検品合計は、530枚でした(*^▽^*)

by スタッフA
2022/09/08

今日の自立訓練♫


自立訓練の窓飾りの作業風景です。

9月はだんじり、秋の野菜、果物がテーマです!


by スタッフS

2022/09/07

今日の自立訓練♫

今日は暑さがだいぶマシですねー、
なんなら少し肌寒くも感じます(''◇'')

さて今日の自立はというと...
先日作り始めたパズルの続きをしました!

1000ピースもある上に似たような色が沢山あるので
やっぱり難しいです(。-`ω-)


by スタッフM

2022/09/06

作っていただきました!嬉しいです♡

アクリルタワシ、利用者さんに作って頂きました~♡

とってもかわいい色合いです(*'▽')


by staff K

2022/09/05

💐就職おめでとうございます!🎉

☆この日は9月より就職された利用者さんへのプレゼントを✨
就職おめでとうございます(^^)
スタッフ一同応援しております!



by staff K

2022/09/05

★今日のふぁいんず★

🌺今日の自立訓練🔨PIC①
今日は裁縫と木工を寺町で行いました☆
裁縫に使うミシン台の製作♪出来上がりが楽しみです(・∀・)
by staff A

💻今日の就労移行💻PIC②
【マコト商店さんからの依頼で創作はし袋を納品】
自立訓練の利用者さんが折って下さった創作はし袋に、就労移行の利用者さんがおはしをさしていく作業をしました。
写真は、利用者様に「映える写真を✨」とお願いしたら、「虹色になるように並べてみました!」と素敵な写真をとって下さいました!💛
PIC③就職活動プログラムでは、HWの求人検索を実施しました!

by staff mz
2022/08/15

泉州圏域障害者雇用企業ミーティング(SCM)開催のお知らせ

第3回 『SCM』を開催いたします!

みなさま、こんにちは!

今回、【第3回】泉州圏域障害者雇用企業ミーティング 略して・・・

SCMを開催いたします!!


「SCMってなにー?」と言う方に、簡単に説明しますと、

SCMは、泉州圏域で「より良い障害者雇用」が広がっていくことを目的とした定期的に開催される企業向けの交流会やミーティングのことで、


その、第3回目開催が10/4㈫に決定いたしました!


詳しくは、CM動画や貼付のパンフレットからご確認ください!




CM動画、もしくは貼付のパンフレットをご覧いただき、

今後雇用を検討されている、または雇用している中での悩み事や聞きたい事など、少しでも関心を持っていただけましたら、ぜひともお気軽にお申込みくださいませ☆


その他、ご不明点などございましたら、お気兼ねなくお問い合わせくださいませ!

2022/09/01

今日の自立訓練♪

今日から9月がスタートしましたね😊
9月一発目から雨が降るなんて、(なんか嫌なスタートだなぁ。。。)
なんて思ったり🙄笑

そんな感じで今日の自立訓練でのひとコマです♫
今日は利用者さんとスタッフでジグソーパズルをしました!

なんと1000ピース!💦 めっちゃ難しそうでした←
完成が楽しみです!

byスタッフM
2022/08/31

今日の自立訓練♪

8月も最後で明日からは9月ですねー(・∀・)
あっという間の8月だったように思えます🤔

8月最後の自立訓練ではといいますと、利用者さんと一緒にポケモンを折り紙で折りました!
(えっ、折り紙でポケモンなんて折れるの...⁉)なんて思いましたが...
調べてみると結構出てくるんです😆

どれもめっちゃ可愛いですよね~
ちなみに僕はイーブイを折りました(`・∀・´)エッヘン!! ←

暑さもまだ残っていますが、9月も頑張っていきましょう!💪

byスタッフM
2022/08/30

今日の自立訓練♪

今日みたいな雨の日は気分が少し重たくなっちゃいますね_(:3」∠)_

そんな今日の自立訓練のひとコマです☔

今日は座学がありました✍
テーマは「うまい棒の味はどこのご当地?」です😋

1人ひとりに写真にある3種類の紙を見てもらい、
都道府県に限らずどこをイメージされた味かを考えてもらうもので、
1人で考えてもらった後に、他の利用者と答えを
確認し合うものです(・∀・)

みんな違った答えが出て、とても盛り上がりました!

byスタッフM
2022/08/30

窓飾りを貼り替えました☺️

8月ももう終わりということで、入口横のガラスに貼っている窓飾りを
9月のものに張り替えました!😊

だるまや梨、コスモスなど9月といえばというものを
折り紙で折りました🍐😊


またふぁいんずの近くを通りかかった際は、見てみてくださいね(^^♪

byスタッフM
2022/08/22

コットンの苗

実習でお世話になっております泉佐野にあるコワーキングスペースcommuneさんから、コットンの苗を頂きました🌱

就労移行のメンバーで、植え替え完了!!

コットンの実がなるのか…お楽しみに✨


by🌱staff K

2022/08/22

8月のお花🌸

最近も相変わらず暑い日が続いていますね💦

まだまだ暑い日は続きそうなので、皆さんも暑さ対策しっかりして下さいね('◇')ゞ


そんな中ふぁいんずでは昨日22日、8月のお花の時間がありました🌸

今回はお花を使ったものではなく、「苔(コケ)庭」のジオラマを作りました!

ジオラマとは実物に似せて作った立体模型のことです😊


皆さん違った発想を形にされていて、とっても上手に可愛く作られました(*'▽')

玄関や部屋に飾るといいかもですね😊


ではまた、9月のお花の記事もお楽しみに!



byスタッフM


2022/08/17

☆事務所兼コミュニティスペースが増えました☆

職員手作りの看板がお迎えします♪♪

☆事務所兼コミュニティスペースが増えました☆

7月より、有形文化財に値するほどの古き良き家屋にて

法人事務所兼コミュニティスペースが開設しました♪😍(写真①~⑤)

近隣にはお寺があり、道中も風情ある景色を楽しめます☆彡

自立でのミニ講座や、ちょっと気分転換・休憩の場所としても

その他にも、いろんな空間として活躍してくれそうです♪

staff / n

2022/08/16

8月16日の移行

今日の移行は?

移行のとあるヒトコマにて☆

この時間は箸袋・つま楊枝袋の作業訓練。


今週から通所スタートの利用者の方がとても美しく並べておられたので思わずパチリ📷️(^_^)

集中して取り組まれておられました⭐


staff / n

2022/08/08

ネイル教室を開きました!

利用者さんの要望で一日だけネイル教室を開きました!

ネイルが出来るスタッフが居て、女性利用者2名とスタッフ2名が参加しました💅

僕は外周りに出ていたのですが、ふぁいんずに戻ると参加された利用者さんがにこにこしていて
爪を見せてもらいました!

可愛く仕上がって良かったですねー(^^)

byスタッフM
2022/07/21

7月のお花🌸

今月もみんなでお花を作りました🌺
今回のテーマは「ブーケ」です😊

皆さん個性が出ていてどれも可愛く仕上がりました👏
僕は不器用なので、利用者さんの器用さが羨ましいです😂

最近どんどん暑くなってきてますので、熱中症などに気をつけてくださいね~💦
それでは次回作もお楽しみに✨

by スタッフM
2022/07/19

ふぁいんずに新しい仲間が⁉

カブトムシ君がきたよ(^^)

みなさん、こんにちは!

最近不安定なお天気が続いていますが、いかがお過ごしですか?


ふぁいんずでは、カブトムシ君が新しく仲間入りしました!

そのカブトムシ君がなにやらしゃべっていたみたいなので、動画にしてみました(^^)


ぜひ、ご覧ください!


by kk


2022/07/07

7月の窓飾り🌟

窓飾りをはりかえました😆💞

七夕をイメージしたかわいい窓飾りになっています✨😊
短冊にお願い事も書きました❣
みなさんのお願い事が叶うといいですね🦄

byスタッフM2
2022/06/29

卒業

ふぁいんずができてすぐから利用されていた利用者さんが、
この度今月末で卒業されることになりました!👏💐

ふぁいんずからはお弁当箱、スタッフ,他利用者さんからは
色紙をプレゼントさせて頂きました🎁

色紙には卒業される利用者さんが好きなアイドルの切り絵が貼られており、
とっても喜んでいただけました!

次の場所でも頑張ってもらいたいです😊💪

byスタッフM
2022/06/20

裁縫🍓

裁縫の時間に利用者さんが作られていたエコバッグが完成しました😊❣️


コンパクトにたためるようになっており便利で使いやすそうです✨🍓

毎週コツコツと進められていたものが出来上がり嬉しそうでした🥰

by.スタッフM2
2022/06/16

6月のお花🌻🎵

6月のお花は、生花で花束を作りました😆💐

スパイラルと言う組み方を教えて頂き、
難しいですがみなさん上手に組まれていました😊

ひまわりが目立つ綺麗な花束に仕上がり、
父の日のプレゼントにもぴったりですね🌻💞

by.スタッフM2
2022/06/04

「高次脳機能障害を知ろう」イベント

6月4日土㈯日根野イオンにて「高次脳機能障害を知ろう」というイベントがあり、ふぁいんずも参加させて頂きました!
そのイベントにはふぁいんずの他、葛城病院さんや就Bのオーロラさんも参加されました。

葛城病院が行っている「コースター作り」や「漢字の脳トレ」などお話を聞いているとぜひうちでも取り入れてみたいと思い、すぐに同じシートを作ってしまいました( *´艸`)
オーロラさんの作品もひとつひとつ可愛くてとっても素敵でした(*'▽')

参加者の知り合いの方や買い物に来られ、興味をもって下さったお客さんなど、
たくさんの人が来てくださりました!


ちなみにもずやんとツーショットも撮ってもらいました(笑)
2022/06/03

6月の窓飾り☔🐌

窓飾りを貼り替えました😊❣

かわいい飾りで気分も明るくなります🎵🥰

梅雨の季節でどんよりとしますが雨に負けずに頑張りましょう☔💕


by.スタッフM2
2022/05/30

就職されました😆

就労移行の方が就職されました✨

おめでとうございます❣😆

ふぁいんずから名刺入れのプレゼントを贈り、みなさんで送別会をしました🥰

寂しくなりますが、新しい場所でも頑張ってください💕🎵


by.スタッフM2
2022/05/30

6月4日にイベントがあります😆

6月4日にイオンモール日根野さんにて
「大阪府高次脳機能障がい普及啓発イベント」に参加させて頂きます❣️


そこで展示させていただくポスターを利用者さんに作っていただきました✨
ふぁいんずらしくカラフルにとても可愛く仕上がりました😊

イベントの詳細は写真の2枚目からご確認お願い致します🐥
ご興味のある方、ぜひご参加お待ちしております(*^-^*)🎵💞

by.スタッフM2
2022/05/19

5月のお花💐

今月のお花の会は「ハーバリウムディフューザー」を作りました😆

ビンの中に、お花とアロマオイルなどを入れて
お部屋に飾ると見た目も可愛く、お部屋もいい匂いになります💕

ビンもお花も香りもみなさんそれぞれ好きなものを選択され
個性いっぱいのものが仕上がりました(*^-^*)

スタッフM2
2022/05/09

裁縫の時間😺😺

今日は裁縫がありました(*^-^*)💞

こちらは利用者さんが編まれたニット帽です😊🌟
他にも、巾着袋や、テッシュケース、エコバックなどみなさん好きなものを作られています❢❣

頑張って作って出来上がると達成感がありますね🐣

by.スタッフM2
 
2022/05/06

5月の窓飾り🎏

窓飾りを貼り替えました😊🎵

こいのぼりや母の日などのテーマで5月らしい飾りになっています🎏💐

かわいい飾りつけになっているので
お近くを通りかかった際ぜひ見に来てください😆


by.スタッフM2
2022/04/28

訓練プログラムが変更されました🌟

4月から訓練プログラムが変更されました😆

自立訓練では新しく「茶話会」や「制度」というプログラムが増えました(*^-^*)


茶話会では、テーマを決めて皆さんにゆっくり話し合って頂くという時間で、みなさんが話しやすい機会を作ったり、グループワークの練習などを目的としています(^^)/

制度では、福祉制度のことや、手続きの仕方などを学んだり、実際の施設など見学に行ったりする時間になっています🌟

新プログラムでみなさん頑張っておられます💞


by.スタッフM2


2022/04/22

4月のお花🌺

昨日21日にお花の先生に来ていただき、母の日のプレゼントで
「お花のフォトフレーム」を作りました🌺

様々な色のカーネーションとバラをメインに、
隙間をアジサイや色んな花を詰め合わせて作っていきました(*´ω`*)

皆さん個性が出ておりとても可愛く仕上がりました(*'▽')

これは送ったらとても喜ばれること間違いなしですね!

byスタッフM
2022/04/11

就労系福祉サービス事業所のご紹介!

『就労継続支援A型事業所 Nexelサービス』ってどんなところ??

みなさん、こんにちは!

桜も咲いて、新生活が始まっている季節ですね🌸


今回は、岸和田市にある『就労継続支援A型事業所 Nexelサービス』様の紹介動画です😊

『就労継続支援A型事業所 Nexelサービス』では、主にクリーニング・軽作業・農産物の加工を行っています。


詳しくはこちらの動画で紹介させていただいていますので、ぜひご覧ください!


by kk


2022/03/30

3月のお花🌺

今日のお花の授業では、退職される職員さんに向けて、利用者さんから感謝の気持をこめて1輪巻きを作りました😊
作ったお花は、一人一人手渡しでプレゼントしました!💞

退職される職員さん、ありがとうございました‼

by.スタッフM2
2022/03/28

ロールピクチャー完成🌟

ロールピクチャーのじょいなすくんが遂に完成しました☺

細かい作業でしたが、利用者のみなさんが集中して丁寧に作業をしてくださったおかげで素敵な作品が出来上がりました💞(*^-^*)

by.スタッフM2
2022/03/23

卒業🌸

復職の為ふぁいんずを利用されていた利用者さんが、本日をもって卒業されました🌸

1月から利用されてはや3ヵ月...とっても早かったように感じます。

利用者の方に...とお菓子を頂きました🍩
そのお返しといってはなんですが、こちらからは利用者さんに書いて頂いた寄せ書きと
お花をプレゼントしました🌺

復職してもこの調子で頑張っていってもらいたいですね!\(^o^)/

卒業おめでとうございます!

by スタッフM
2022/03/17

シーグラスを拾いに行きました😆

今日はシーグラスを拾いに二色浜の海に出かけました😆

シーグラスとは海岸などに落ちているガラス片のことです🌟
さまざまな色があり、集めるとカラフルで綺麗です(*^-^*)🎵

みなさん夢中になって探されていました❣(^^)/

利用者さんからも海の風が気持ちよかったと言って頂き良かったです☺
たまには気分転換にお出かけも楽しいですね💞

by.スタッフM2
2022/03/15

春が近づいてきてますね🌸


最近は段々と暖かくなってきましたねっ

もうすぐ春が来るんでしょうか(*´ω`*)
花粉も飛んでいるのか、鼻の調子が悪いです💦

冬は冬で寒いから早く暖かくなれ~と思いますが、
暑くなれば早く冬になれ~と思ってしまうんでしょうね( *´艸`)

寒暖差で体調を崩さないように、皆さんも体調管理には気をつけていきましょう!

by スタッフM
2022/03/11

4月の窓飾りを作り始めました🌸

今日の自立訓練の作業風景です(*^-^*)
4月の窓飾りを作り始めました❣

桜や、テントウムシ、タンポポなど春らしい飾りを折り紙で作っていただきました🌺♬    

各自で折り方を検索し、Youtubeなどを見ながら折っていただきました(^^)/
みなさん個性豊かで素敵な窓飾りができました‼😆

by.スタッフM2



2022/03/08

卒業式がありました(;_;)

復職のため10月から利用されていた方が、本日が最後の利用日とのことで卒業式をしました🌸

終礼の際、思い出話や職場復帰してからの意気込みなどを語って頂きました!
こちらからは他利用者さんから彼の為に書いて頂いた寄せ書きをプレゼントしました📦

10月からの5ヶ月間は長いようで短く、いざお別れとなると寂しいものです😢
復帰してからもこのままの調子で頑張ってくださいね(^O^)/

2022/03/03

ロールピクチャー始めました(^^♪

今日の自立訓練の作業訓練では、ロールピクチャーというものを作り始めました❕

丸めた画用紙をカットし、絵に張り付けて立体的にしていくというものです🌟
ふぁいんずではじょいナスくんの絵を作成しています🎵🎵

皆さん楽しくお話しされながらコツコツと作業に取り組まれていました(*^^*)
完成が楽しみです❣❣

by.スタッフM2
2022/02/17

2月のお花🌼

先日17日に2月のお花がありました🌼
今回は「生花」を作りました!

「オアシス」というスポンジのようなものを濡らし、
お花を小さく切って刺していくという簡単なものです!

使用する花の種類は多くありませんでしたが、皆さん一人ひとり個性が出ていて
とっても可愛く仕上がりました(*^^*)


スタッフM


2022/02/15

火事には気をつけましょう!


 2月15日に火事が起こった際の避難訓練がありました🔥💧🧯

スタッフの「火事だー!」の声でふぁいんずにいた人たちが外に飛び出し、隣の駐車場へ集まりました。

その後、消防署の方からお話をして頂きました!


消火器の使い方などを教わり実際に使用してみると、思っていたよりも重たくて驚きました(゚Д゚;)


実際に起こってしまった時のために定期的にこういった訓練は必要だなと感じました!


スタッフM

2022/02/14

運多多への実習に行ってきました(;''∀'')

荷下ろしって大変ですね(;'∀')


 運多多さんのところへ、実習の付き添いに行ってきました(*^-^*)


旧正月明けということでいつもより荷物が多く、トラックからの荷下ろし作業を少しだけお手伝いさせて頂いたのですがとっても大変でした(;´∀`)


利用者さん実習いつもお疲れ様です!


スタッフM

2022/02/12

★地域の就労系福祉サービス事業所のご紹介です★(・∀・)

就労系福祉サービス事業所の様子をご覧いただけます♪♪


みなさま こんにちは( *´艸`)❤

あっという間に2月ですね。今月は『地域の就労系の福祉サービス事業所』

知ってもらえる機会を作りたく、研修会を予定しておりましたが

せっかくならば安心して顔の見える関係を築けていけたら✨と、残念ながら延期といたしました!(´;ω;`)ウゥゥ


ということですが、研修会までにどんな事業所があるのかな❓を一足先に✨✨

ホームページで順次ご紹介していきたいと思います~(^^♪

第一弾はコチラ☆↓↓



2022/01/17

今日の自立訓練の風景~

今日の自立訓練の風景~

今日の作業訓練では、2月のイベントを中心に窓飾りを作りました(^O^)/


2月といえば節分だと思い可愛い鬼やリアルな鬼、輪切りにした恵方巻、

みずがめ座を作ったりしました👹


2月になる前には飾るので、またふぁいんずの前を通りかかった際はご覧くださーい(*‘∀‘)


2022/01/24

★施設外就労☆運多多バージョン★(・∀・)

施設外就労の様子をご覧いただけます♪♪


こちらでは

昨年12月より始まった施設外就労の様子を

動画でご覧いただけます( *´艸`)❤





2022/01/14

★道案内動画が完成しました★(・∀・)

@ふぁいんず✖@オリーヴのコラボ作品🎵


動画編集をしている就労継続支援B型のオリーヴさんに協力をお願いし、

つ・い・に!!!

「施設までの道案内」バージョン✨が公開です~(*'▽')♪

それに合わせて法人のYouTubeも開設しました🎵

皆さまぜひぜひ。ぜひとも!ご覧くださいませーーーー!!



2022/01/04

🎍新年明けましておめでとうございます🎍

本年もよろしくお願いいたします

新年あけましておめでとうございます。

旧年中はたくさんの方にお世話になりました。


本年も皆さまのお力添えを頂きながら、障害福祉サービス事業所「ふぁいんず」、泉州中障害者就業・生活支援センターともに一生懸命に業務に取り組んで参ります。


1月4日より「ふぁいんず」「泉州中障害者就業・生活支援センター」とも始動しております。


本年もよろしくお願いいたします。



一般社団法人じょいなす🍆 代表理事 斉喜 祐輔

2021/12/31

ご挨拶

本年もお世話になりました

一般社団法人じょいなす代表理事の斉喜です。

本年も利用者様、資料者ご家族様、関係機関の皆様のご協力のもと、『ふぁいんず』『泉州中障害者就業・生活支援センター』を運営させて頂くことができました。


職員一同、皆様のご期待に応えるべく努力をさせて頂いたと思っております。至らないことも多く、皆様には温かく関わって頂きましたことに感謝いたします。


本年は緊急事態宣言に始まり、東京オリンピック・パラリンピックが開催されたりと、色々なことがありました。個人的には、オリックスバファローズの25年ぶりのリーグ優勝が印象的です。「今年こそは…」と思い応援し続けて・・・やってくれました。野球観戦は2回ほどしかいくことが出来ませんでしたが、毎日TVを見てドキドキ、ワクワクしていました(笑)


心残りなのは、F1の日本GPがコロナウィルスの影響で開催されなかったことです。ただ、こちらも週末にドキドキ、ワクワクして観ることが出来ました。HONDAが本年をもってF1撤退をするということは寂しいですが、来年こそは観に行きたい!! 


東京オリンピック・パラリンピックやオリックスバファローズ、F1のHONDAを観ながら、「挑戦する」魂と「努力の成果」を見ました。何事にも通じることだと思います。我々も信じるものをもって、努力をし続けていきたいと思います。


さて、挨拶なのか個人コラムなのか分からなくなってきましたが(笑)、本年もたくさん当法人をご利用頂き、様々なご相談を伺う中で、様々な勉強をさせて頂きました。また、力不足なこともたくさんありましたので、今後の糧にして精進して参ります。


重ね重ね当法人に関わって頂いた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。


良いお正月をお過ごし下さい。



By saiki

2021/12/27

「わっ花」さまからお写真が届きました♪

素敵ですね❄

「わっ花」さまより箸袋を折る作業を受託してふぁいんずの利用者さんに日頃から折って頂いているのですが、先日お客様に提供されているところの写真が届きました(*^^*)

冬仕様になっていて雪っぽい色合いで可愛いですね♡
ご飯も美味しそうでお腹が減ってきました~(。-`ω-)

実際に使われている写真が届くと、やっぱり嬉しいものですね♪

by スタッフM
2021/12/16

12月のお花です!

皆さんこんにちは、2021年ももうすぐ終わりですね(/・ω・)/

今年最後のお花はといいますと、
先月に続き紫陽花のトピアリーの作成と新しくガーランドを作りました❀

皆さん楽しそうに参加されており、
それぞれ個性が溢れるとても可愛い仕上がりとなりました(*^▽^*)

来年のお花の情報もお楽しみにー(^O^)/


by スタッフM



2021/12/09

クリスマスリースを購入された方からメッセージを頂きました!

クリスマスリースを購入された方からメッセージを頂きました!

先日「くらふとや」にて販売させて頂いたクリスマスリースですが、購入して下さった方からメッセージを頂きました!


その方はりんくうプレジャータウン シークルにあります「りんくうの湯」にて働かれている方で、受付のところに飾っていますというメッセージを頂きました(*^▽^*)


こうやって、購入して下さった方からメッセージを頂けるのはとても嬉しいものですね(≧▽≦)

2021/11/18

紫陽花のトピアリーを作りました♪

紫陽花のトピアリーを作りました♪

11月のお花です❀


今月は紫陽花のトピアリーを作りました(*^▽^*)


作り方は、植木の鉢は絵具とケイソウ土で自分の好きな色を塗って

自分の思う好きな形に仕上げました。

トピアリーは爪楊枝で穴を開けました。紫陽花を1本1本小さくカットし、

ボンドを小量つけて刺していきます


トピアリーは開けた穴が小さいのでアジサイを刺すときに苦労して難しかったです(;´д`)


今回はまだ途中ですがもう直ぐ完成するので次回の出来上がりもお楽しみに(^O^)/


by壊れた眼鏡さん

2021/12/01

クリスマスリース販売します!

クリスマスリース販売します!

12月3日(金)に泉佐野にある「くらふとや」にて、ふぁいんずからぺパナプフラワーで作った「クリスマスリース」を販売させて頂くことになりました🎄


ぺパナプフラワーとは、ナプキンという薄い紙を切り複数枚重ねて、折って広げて出来上がった花のことです🌼


今回は初の取り組みとして、ふぁいんずの利用者全員で作業を分担し色とりどりの可愛い作品を5つ完成させることができました(≧▽≦)

それだけではなく、手渡しさせて頂く際に商品を入れる紙袋も手作りとなっております!


皆さん会場の近くに寄られた際、もし興味があれば是非一目見にきてください♪


「くらふとや」

住所 

〒598-0058

大阪府泉佐野市春日町9-8


by壊れた眼鏡さん

2021/11/19

会社見学に行ってきました~!

11月19日金曜日に、ふぁいんずから3名会社見学に行ってきました(*^▽^*)

皆さんいつもとは雰囲気が違い服装も緊張感があってかっこよかったです!(≧▽≦)
僕もいつかその姿が似合う人間になりたいなと思いました(;゚Д゚)

by壊れた眼鏡さん

2021/11/25

本日のレクリエーション風景~(・∀・)♪

本日のふぁいんず♪

今日はレクリエーションの日🎵


ふぁいんずのウォールアートを秋から冬🎄へ装い替えです🎅✨( *´艸`)♪

キレイにはがして、秋アートはお引越し💜

ツリーも可愛くデコレーションしましたよ~(・∀・)🎵

今日のお写真は

余暇活動で来てくれていたフォトグラファー「こうさん」✨が撮影してくれました!!

素敵フォトたくさんありがとうございます✨📷(photo1~8)


それ以外にもトランプやパソコン製作なども活動していました(写真載せきれず無念。。。次回また掲載しますね♪)

2021/11/13

本日のコスモス会の様子です(・∀・)♪  @就ポツ便り

今月の就ポツ便り♪

今日はコスモス会でした☆(就労している登録者さんの集まりです♪)photo①


コロナ禍で昨年は中止になっていたコスモス会ですが、今年は少人数制で開催😍

久しぶりの集まりなので、参加者みなさんとそれぞれの近況報告しあったり、

雑談したり🎵(^_^)

後半はUNO♣やジェンガで盛り上がりを見せました~💜photo2②~⑤

絶妙なバランスでたたずむジェンガの装いは、もはや一種のアート作品でした~❣( *´艸`)♪✨


☆参加者の感想☆

・久しぶりにわちゃわちゃ喋って楽しく過ごせたました。

・気分転換できてリフレッシュできました。

などなど楽しく過ごしていただけたようでした✨


次回のコスモス会の開催はまた皆さんに郵送でお知らせしますね~🎵

2021/11/01

今日の自立の風景~('ω')ノ

今日の自立の風景~('ω')ノ

11月が始まりました!(=^・^=)


自立ではというと、朝からみんなでレクリエーションをしましたー!(´▽`*)

内容はトランプでババ抜きや大富豪、7並べをしました♠♡♣♢

みんな強いな~、まったく歯が立たなかった...(; ・`д・´)


これから寒い日が続きそうなので、皆さん暖かくして頑張りましょー!



2021/10/21

今月のお花講座です♪🌻

今月のお花講座です♪🌻

10月も終わりに近づいて少し肌寒くなってきましたね~(/・ω・)/


ふぁいんずではフラワーバルーンを作りました!❀🎈

ところどころ苦戦しながらも、可愛く仕上げることが出来ました(^O^)/


季節の変わり目でこれから寒くなってくるので、

              皆さんも風邪には気を付けていきましょう(>_<)



2021/09/09

新作~シューズラック~

ふぁいんず木工部?の新作が出来ました☆

職員と一緒に、設計から資材の選定、買い出し、製作、設置まで完遂いたしました☆

製作依頼を受けてから約3ヶ月の月日を費やし、昨日無事に設置完了しました👢

👈写真をクリック!! 



木工作業は出来上がりまで時間はかかりますが、一つ一つのパーツを作りながら、完成をイメージして作業をすることに楽しみがあるようです🎵

達成感が半端ない感じです(*´▽`*)


木工部?のクオリティも上がってきました。

次の新作を楽しみにしましょう☆

2021/09/08

☆第30回大阪高次脳機能障がい就労支援勉強会のご案内☆

第30回 大阪高次脳機能障がい就労支援勉強会

~みんなで語り合って、学び合おう~  


日時

令和3年10月22日(金)19:00~21 : 00 


プログラム

復職が困難であった事例を振り返って  

「その時何が出来ていたか」 


発表者

岸和田リハビリテーション病院   平山 幸一郎 氏


【内容】  

ラクナ梗塞により注意機能障害と記憶障害を認めた40歳男性の患者様を回復期リハビリで担当した。高次脳機能訓練と職業動作練習によって機能の改善を認めたものの、職場の上司との話し合いでは、復職への理解が得られず、元の職場への復帰が叶わなかった.このような患者様に、どのような就労支援が求められるのか、事例を通じてご検討頂きたいと思います。 


開催について】 

今年度はコロナ禍での実施ということもあり、Zoomでの開催をさせて頂きますので、Zoomが使用できる媒体であればどなたでもどちらからでもアクセス可能です。 

お申し込みをメールで頂き、勉強会開催日前日の10月21日(木)までに当日のZoom参加のID、パス、資料、アンケート等を送信させて頂きます。約2時間の勉強会のため、Wi-Fi環境下での参加を推奨します。

当日資料の無断転用、個人情報保護、当日アンケートへのご返信へのご協力、何卒宜しくお願い致します。


※お申し込み先※

Email : okssb2011@yahoo.co.jp 

① お名前 ②所属 ③メールアドレス ④困っていることや悩んでいること等 

上記①~④を記載のうえ、R3年2月19日(金)までにメールにてお申し込みください。 

参加費無料  定員:先着25名  

大阪高次脳機能障がい就労支援勉強会 事務局 

〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目10-1  あべのベルタ7001号  

TEL:06-6646-1380 (クロスジョブ阿倍野) 


2021/09/01

9月になりました~


8月も終わり9月になりました!🎑🐇

セミの声もだんだん聞こえなくなってきましたね~

ふぁいんずでは作業訓練でチラシを折りました!(*‘∀‘)

PCの訓練をされている方もいました(∩´∀`)∩

みなさん今日もお疲れさまでした~!☆彡




2021/07/15

7月🌻のお花講座です♪


🌻7月のお花講座です🌻


今回はドライフラワーを使ったインテリアを作成♪

いろんな形の容器があり、皆さんそれぞれにお好きなお花と容器を選んでもらいました✨


中には地方に住むおばあちゃんへのプレゼントにされる方もいらっしゃいらっしゃいましたよ~✨

今回は画像をたくさん載せてますので素敵な作品集をぜひご覧くださいませ💜






by naka


2021/07/01

2021年上半期 ☆ 就職者のご報告です♪

早いもので2021年も折り返しましたね♪

さてさて今回は

この半年で就職が決まりました方々の報告デス!

自立訓練から】

  🍀特例子会社・・・1名

【就労移行から】

  🍀物流会社・・・1名

  🍀ホームセンター・・・1名 (7月入社)



就職決まった皆さま☆

おめでとうございます~♪ 







by naka


2021/06/30

タッセルが完成~♪

☆ふぁいんずのヒトコマ☆  @自立訓練


みんなでカーテンのタッセルを製作しました❤


色とりどりの楽しいカラフルタッセル✨には

実は隠れミッキーがいてるんですよ~♪

その他にも、モンスターズインクのマイクやプリンセスが

モチーフになっているものもあって

にぎやかな装いになっております❤














by naka


2021/06/15

センスが光ります~(・∀・)✨

☆ふぁいんずのヒトコマ☆  @自立訓練


かわいい雑貨作りとアイスが好き♪

そんなハンドメイド作家さんが

依頼を受け、ピアスを製作いたしました✨



いやぁ~なんともキュートで

センスが光りますね❤

ご依頼者のカラーをイメージしながら作られたそうです(^^♪

その日のうちに納品し、とても喜ばれたとのことでした💜













by naka


2021/06/04

新たに仲間入りしたのは。。。(・∀・)♪

6月に新たな仲間入りしたメンバーのご紹介です~(・∀・)♪ 


法人じょいなすのマスコットキャラクラー💛

🍆『じょいなすクン2号』🌺✨

このペアに、ニックネームをつけてあげてほしいなぁ~♪とお願いをしたところ


①『なすび』と『なす子』

②『水ナス』と『水ナスじゃない』


。。。。。(・∀・)。。。🍆🍆🍆

とまぁナス🍆愛がこれでもかと溢れる候補が出ておりました♪

さてさて どちらが皆さんお好みですか❓(^^


この愛くるしい じょいなすクンペア💜

通所し、訓練に取り組んでいるみんなを日々大口ニッコリでお出迎えしております✨

1Fの受付電話付近に居てるので、お顔拝見においでやす~♪










by naka


2021/06/01

今日のふぁいんず☆彡

ふぁいんず 今日のヒトコマ (・∀・)♪ 

@移行訓練にて🌻(写真①②)

この日はビジネスマナー講座✨

『就労パスポート」について学びました(^_^)/


そして@自立訓練では🌻(写真③④)

就ぽつさんで使う郵便物の折り込みと封入作業♪

皆さんで手分けし完了!! 無事納品できました(・∀・)✨


ラスト📷は、ほっこり休憩タイムの一枚で(写真⑤)

今日も一日お疲れ様でした~💜








by nakano


2021/05/31

今週の裁縫🎵~自立訓練のヒトコマで~

ふぁいんずのとあるヒトコマ (・∀・)♪ @自立訓練にて


この日は裁縫をしました✨

編み物チームはかぎ針でミニ帽子やニットボール作りを💛(写真①②)

丸く編んでいくには増やし目をしたり、工程は単調ではないのですが、

チーム編み物✨最後まで取り組め、短時間でこんなに進めることが出来ました❕

仕上がりが楽しみですね~🎵


そして縫い物チームは休憩室のカーテンとポーチを作成🎵(写真③④⑤)

皆さん、細やかで丁寧な縫い目で素晴らしいー✨

集中して取り組むことが出来ました(*'▽')♪








by nakano


2021/05/20

今月のお花講座🌷

ふぁいんずの とある一日(・∀・)♪ 


ふぁいんずでは月に一度、お花の先生に来ていただいてます♪

(写真①②)

5月の講座は✨キャンドルサシェ作り✨です。

それぞれ好きなドライフラワーを選び、香り付けもお好みで製作しましたよ~(*'▽')💜

(写真③④⑤)





by nakano


2021/05/18

本日のジョブトレーニング🔨~自立訓練~

今日のふぁいんず(・∀・)♪ @自立訓練


作業訓練は裁縫と木工です🔨(写真①②③)

裁縫ではシュシュを作成♪ とっても可愛い💛(写真④)


木工の方は色塗りも完了し、いよいよ組み立てです✨

さてさて何ができるのでしょうか~❔(^^♪

電動ドリルの使い方も皆さん上手でした~❣


自立訓練でのジョブトレーニング風景をパチリでした~📷✨


by nakano


2021/05/18

看板を新調しました✨✨

5月も中旬を過ぎましたねー

しばらく更新できずの間にお知らせがございます🍀


4月より障害者就業・生活支援センター(就ぽつ)が同法人事業としてスタートいたしました!

それに伴い、看板を新調いたしました✨

ホームページもただいま就ぽつページを追加作成中です♪

お気軽にお問い合わせくださいませ~(・∀・)



by nakano


2021/03/19

裁縫の時間に製作した作品たちです🎵

生地選びから始まり、手縫いで仕上げています。

それぞれの個性が出て良い作品になっています。


by saiki

2021/02/26

今月はペパナプフラワー🌼

今月はペパナプフラワー🌼を作っています!

初めて聞きましたが…(◎_◎;)

なかなか可愛いものが出来そうです。

出来上がりは写真にあるように、可愛くなる予定です☆

一枚一枚花を折っていくので、皆黙々と取り組んでいます。

次回までに35個ぐらい必要なので、訓練の合間を見ながらせっせと作っていっています✨

来月(3/11)のお花の時間で完成予定です。

楽しみですね🎵


written by saiki

2021/02/15

第29回大阪高次脳機能障がい就労支援勉強会について

大阪高次脳機能障がい就労支援勉強のお知らせ

第29回 大阪高次脳機能障がい就労支援勉強会 

 ~みんなで語り合って、学び合おう~ 


日時:令和3年2月26日(金)18:30~20 : 30


内容:記憶障害と対人交流技能低下がある患者の一般就労の可能性


発表者:泉州中障害者就業・生活支援センター   遠嶋 千景 

    医療法人大植会 葛城病院        吉田 篤史 


【内容】 

約20年前の頭部外傷により記憶障害と対人交流技能低下を認めた40歳女性の患者様を外来リハビリで担当している。現在、一般就労に向けて訓練しており、少人数空間で定型化された業務、指導・注意が出来るスタッフの在籍など環境次第で出来る事もみられる。このような患者様は、本当に一般就労が難しいのか、事例を通じてご検討頂きたいと思います。 


【開催について】

今年度はコロナ禍での実施ということもあり、Zoomでの開催をさせて頂きますので、Zoomが使用できる媒体であればどなたでもどちらからでもアクセス可能です。

お申し込みをメールで頂き、勉強会開催日前日の2月25日(木)までに当日のZoom参加のID、パス、資料、アンケート等を送信させて頂きます。約2時間の勉強会のため、Wi-Fi環境下での参加推奨します。

当日資料の無断転用、個人情報保護、当日アンケートへのご返信へのご協力、何卒宜しくお願い致します。


※お申し込み先※

Email : okssb2011@yahoo.co.jp

① お名前 ②所属 ③メールアドレス ④困っていることや悩んでいること等

上記①~④を記載のうえ、R3年2月19日(金)までにメールにてお申し込みください。

参加費無料  定員:先着25名 


大阪高次脳機能障がい就労支援勉強会 事務局

 〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目10-1  あべのベルタ7001号 

 TEL:06-6646-1380 (クロスジョブ阿倍野)


2021/01/21

ハーバリウム🎵

完成🎵


先月は少し大きめのハーバリウムを楽しみました。


各々好きな色を選んだり、好きな飾り方で作っていました。 


次回は2/18です。楽しみです☆


written by saiki

2021/01/22

更新方法、勉強中です!

こんにちは。 障害福祉サービス事業所ふぁいんずです。


先日公開したホームページですが、ただいま更新方法を勉強中です。


これから充実した内容をお届けできるよう頑張りたいと思います!


今後ともよろしくお願いいたします。

2021/01/14

ホームページが完成しました。

 一般社団法人じょいなすのホームページが完成いたしました。

今後ともよろしくお願いいたします。

2021/07/15

7月🌻のお花講座です♪


🌻7月のお花講座です🌻


今回はドライフラワーを使ったインテリアを作成♪

いろんな形の容器があり、皆さんそれぞれにお好きなお花と容器を選んでもらいました✨


中には地方に住むおばあちゃんへのプレゼントにされる方もいらっしゃいらっしゃいましたよ~✨

今回は画像をたくさん載せてますので素敵な作品集をぜひご覧くださいませ💜






by naka


2021/07/01

2021年上半期 ☆ 就職者のご報告です♪

早いもので2021年も折り返しましたね♪

さてさて今回は

この半年で就職が決まりました方々の報告デス!

自立訓練から】

  🍀特例子会社・・・1名

【就労移行から】

  🍀物流会社・・・1名

  🍀ホームセンター・・・1名 (7月入社)



就職決まった皆さま☆

おめでとうございます~♪ 







by naka


2021/06/30

タッセルが完成~♪

☆ふぁいんずのヒトコマ☆  @自立訓練


みんなでカーテンのタッセルを製作しました❤


色とりどりの楽しいカラフルタッセル✨には

実は隠れミッキーがいてるんですよ~♪

その他にも、モンスターズインクのマイクやプリンセスが

モチーフになっているものもあって

にぎやかな装いになっております❤














by naka


2021/06/15

センスが光ります~(・∀・)✨

☆ふぁいんずのヒトコマ☆  @自立訓練


かわいい雑貨作りとアイスが好き♪

そんなハンドメイド作家さんが

依頼を受け、ピアスを製作いたしました✨



いやぁ~なんともキュートで

センスが光りますね❤

ご依頼者のカラーをイメージしながら作られたそうです(^^♪

その日のうちに納品し、とても喜ばれたとのことでした💜













by naka


2021/06/04

新たに仲間入りしたのは。。。(・∀・)♪

6月に新たな仲間入りしたメンバーのご紹介です~(・∀・)♪ 


法人じょいなすのマスコットキャラクラー💛

🍆『じょいなすクン2号』🌺✨

このペアに、ニックネームをつけてあげてほしいなぁ~♪とお願いをしたところ


①『なすび』と『なす子』

②『水ナス』と『水ナスじゃない』


。。。。。(・∀・)。。。🍆🍆🍆

とまぁナス🍆愛がこれでもかと溢れる候補が出ておりました♪

さてさて どちらが皆さんお好みですか❓(^^


この愛くるしい じょいなすクンペア💜

通所し、訓練に取り組んでいるみんなを日々大口ニッコリでお出迎えしております✨

1Fの受付電話付近に居てるので、お顔拝見においでやす~♪










by naka


2021/06/01

今日のふぁいんず☆彡

ふぁいんず 今日のヒトコマ (・∀・)♪ 

@移行訓練にて🌻(写真①②)

この日はビジネスマナー講座✨

『就労パスポート」について学びました(^_^)/


そして@自立訓練では🌻(写真③④)

就ぽつさんで使う郵便物の折り込みと封入作業♪

皆さんで手分けし完了!! 無事納品できました(・∀・)✨


ラスト📷は、ほっこり休憩タイムの一枚で(写真⑤)

今日も一日お疲れ様でした~💜








by nakano


2021/05/31

今週の裁縫🎵~自立訓練のヒトコマで~

ふぁいんずのとあるヒトコマ (・∀・)♪ @自立訓練にて


この日は裁縫をしました✨

編み物チームはかぎ針でミニ帽子やニットボール作りを💛(写真①②)

丸く編んでいくには増やし目をしたり、工程は単調ではないのですが、

チーム編み物✨最後まで取り組め、短時間でこんなに進めることが出来ました❕

仕上がりが楽しみですね~🎵


そして縫い物チームは休憩室のカーテンとポーチを作成🎵(写真③④⑤)

皆さん、細やかで丁寧な縫い目で素晴らしいー✨

集中して取り組むことが出来ました(*'▽')♪








by nakano


2021/05/20

今月のお花講座🌷

ふぁいんずの とある一日(・∀・)♪ 


ふぁいんずでは月に一度、お花の先生に来ていただいてます♪

(写真①②)

5月の講座は✨キャンドルサシェ作り✨です。

それぞれ好きなドライフラワーを選び、香り付けもお好みで製作しましたよ~(*'▽')💜

(写真③④⑤)





by nakano


2021/05/18

本日のジョブトレーニング🔨~自立訓練~

今日のふぁいんず(・∀・)♪ @自立訓練


作業訓練は裁縫と木工です🔨(写真①②③)

裁縫ではシュシュを作成♪ とっても可愛い💛(写真④)


木工の方は色塗りも完了し、いよいよ組み立てです✨

さてさて何ができるのでしょうか~❔(^^♪

電動ドリルの使い方も皆さん上手でした~❣


自立訓練でのジョブトレーニング風景をパチリでした~📷✨


by nakano


2021/05/18

看板を新調しました✨✨

5月も中旬を過ぎましたねー

しばらく更新できずの間にお知らせがございます🍀


4月より障害者就業・生活支援センター(就ぽつ)が同法人事業としてスタートいたしました!

それに伴い、看板を新調いたしました✨

ホームページもただいま就ぽつページを追加作成中です♪

お気軽にお問い合わせくださいませ~(・∀・)



by nakano


2021/03/19

裁縫の時間に製作した作品たちです🎵

生地選びから始まり、手縫いで仕上げています。

それぞれの個性が出て良い作品になっています。


by saiki

2021/02/26

今月はペパナプフラワー🌼

今月はペパナプフラワー🌼を作っています!

初めて聞きましたが…(◎_◎;)

なかなか可愛いものが出来そうです。

出来上がりは写真にあるように、可愛くなる予定です☆

一枚一枚花を折っていくので、皆黙々と取り組んでいます。

次回までに35個ぐらい必要なので、訓練の合間を見ながらせっせと作っていっています✨

来月(3/11)のお花の時間で完成予定です。

楽しみですね🎵


written by saiki

2021/02/15

第29回大阪高次脳機能障がい就労支援勉強会について

大阪高次脳機能障がい就労支援勉強のお知らせ

第29回 大阪高次脳機能障がい就労支援勉強会 

 ~みんなで語り合って、学び合おう~ 


日時:令和3年2月26日(金)18:30~20 : 30


内容:記憶障害と対人交流技能低下がある患者の一般就労の可能性


発表者:泉州中障害者就業・生活支援センター   遠嶋 千景 

    医療法人大植会 葛城病院        吉田 篤史 


【内容】 

約20年前の頭部外傷により記憶障害と対人交流技能低下を認めた40歳女性の患者様を外来リハビリで担当している。現在、一般就労に向けて訓練しており、少人数空間で定型化された業務、指導・注意が出来るスタッフの在籍など環境次第で出来る事もみられる。このような患者様は、本当に一般就労が難しいのか、事例を通じてご検討頂きたいと思います。 


【開催について】

今年度はコロナ禍での実施ということもあり、Zoomでの開催をさせて頂きますので、Zoomが使用できる媒体であればどなたでもどちらからでもアクセス可能です。

お申し込みをメールで頂き、勉強会開催日前日の2月25日(木)までに当日のZoom参加のID、パス、資料、アンケート等を送信させて頂きます。約2時間の勉強会のため、Wi-Fi環境下での参加推奨します。

当日資料の無断転用、個人情報保護、当日アンケートへのご返信へのご協力、何卒宜しくお願い致します。


※お申し込み先※

Email : okssb2011@yahoo.co.jp

① お名前 ②所属 ③メールアドレス ④困っていることや悩んでいること等

上記①~④を記載のうえ、R3年2月19日(金)までにメールにてお申し込みください。

参加費無料  定員:先着25名 


大阪高次脳機能障がい就労支援勉強会 事務局

 〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目10-1  あべのベルタ7001号 

 TEL:06-6646-1380 (クロスジョブ阿倍野)


2021/01/21

ハーバリウム🎵


先月は少し大きめのハーバリウムを楽しみました。


各々好きな色を選んだり、好きな飾り方で作っていました。 


次回は2/18です。楽しみです☆


written by saiki

2021/01/22

更新方法、勉強中です!

こんにちは。 障害福祉サービス事業所ふぁいんずです。


先日公開したホームページですが、ただいま更新方法を勉強中です。


これから充実した内容をお届けできるよう頑張りたいと思います!


今後ともよろしくお願いいたします。

2021/01/14

ホームページが完成しました。

 一般社団法人じょいなすのホームページが完成いたしました。

今後ともよろしくお願いいたします。

[定休日]土・日・祝[営業時間]9:00~16:30