[定休日]土・日・祝[営業時間]9:00~16:30
暑すぎるので…
「暑さ手当て」
みなさんこんにちは!7月最後の週がスタートしましたね!今朝ニュースによると、明日の火曜日から最高気温38℃が3日間つづくそうです💦(ヒエエエエ)暑い…暑すぎる…😵なんかもう、「暑い」とか「ヤバい」とか以外の言葉が出てきませんね~😇
最近あまりにも暑すぎるため「暑さ手当て」を導入する企業が増えているそうですね。30℃以上の真夏日なら500円/日、35℃以上の猛暑日で1,000円/日支払われるそうです。こういった暑さ対策はどんどん進めていってほしいですね~~👍️(イイネ!
水分補給は忘れずに!今週もがんばっていきましょう!
ワイの雑談日記 No.46
暇すぎるのは…
結構しんどい
みなさん暇すぎて苦しいって思ったことはありませんか???実は暇すぎる人よりも忙しい人のほうが心身ともに健康的らしいです!趣味でも仕事でも何でもいいらしいので、忙しすぎない程度で適度に暇なのが大切みたいです!
やりたいことや目標がない人は、やりたいことを計画したり考えたりするだけでも意外と楽しいですよ!通販サイトでほしいものや気になるものを、買いはしないけど眺めているだけでも楽しいみたいな、あれと似たような感じだと思います!←ちょっと何言ってるかわかんない🙄(笑)
時間を忘れて何かに没頭できるのって、とてもすばらしい!😆暇で無気力になってる方は何かやりたいことを探してみるところから始めてみては!?
今週もおつかれさまでした!
👉️楽しいときにYの脳内で流れる曲
♪Ado「新時代」
ワイの雑談日記 No.45
水ナス袋の納品に行ってきました!
こんにちは!
今日は、就労移行支援の作業訓練の一環として行っている「水ナス袋の折り込み作業」についてのご紹介です。
私たちは日々、商品を入れる「水ナス袋」の折り込み作業を行っています。集中力や手先の正確さが求められるので、毎回とても良い訓練になっています。
そして本日、訓練で作成した水ナス袋を実際にお取引先に納品してきました!
納品の際は、お店の方に、袋の状態や数量の確認を行いました。無事に納品を終えたときは、とても達成感がありました。
自分たちが作業したものが、実際の商品として使われることを実感できるのは、何よりの喜びです。これからも、一つひとつの作業を大切に取り組んでいきたいと思います。
引き続き、いろんな経験を積みながら就職に向けて頑張っていきます!
数年ぶりに…
お酒を飲みました🍺
Yのおうちにて、何気なく台所にいくとそこには缶ビールが🍺最後に飲んだのがいつか覚えてないぐらいお酒はご無沙汰だったのですが、今の自分ならビールのおいしさ、わかるんじゃね?どこから来たかわからない謎の自信に満ちあふれながらいざ飲んでみると…
「…うまくね?🙄(笑)」
正直Yは全然ビール好きじゃなかったのですが、何年かぶりに改めて飲んでみると普通においしい…最初にビールを飲む上で誰もが通る第一関門、「にがみ」はどうやら突破したみたいです(笑)まー飲んだとは言ってもひと口、100mlほど味見しただけなんですけどね~(ガハハハハ)😅
ちなみに苦手だった食べ物・飲み物が口にできるようになってくるのは、年齢を重ねるごとに味覚が老化するからだそうです(イヤァァァァァ)😱
お酒をたのしむことも悪くないなと思い始めた遅咲きのYでございます🤗
ワイの雑談日記 No.44
泉州中障害者就業・生活支援センターの当事者活動として
7月18日(金)18~19時に、「なすびの会」第2回目を開催しました。
「なすびの会」の由来ですが、
な⇁同じ悩みを持つなかま同士が互いに支え合いコミュニケーションを取り合う活動(ピアサポート)の場
す⇁目標に向かってステップアップ
び⇁不安や困りごとについて一緒にお話しできる仲間づくりの居場所(Being)
当法人のキャラクターじょいなすくん(なすびがモチーフです!)とも掛け合わせています。
第1回目は昨年10月に開催していて、「コミュニケーション」というお題について。今回の第2回目については「休日の過ごし方について」というお題でした。
趣味の話や好きなものの話で和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。
皆さん仕事とプライベートのバランスについて色々と工夫されていて、新しい発見や勉強になったとご意見もいただけました。
年2回の開催を検討していますので、またお知らせが来た方で興味がある方はぜひぜひ参加お待ちしております。