[定休日]土・日・祝[営業時間]9:00~16:30
「高次脳機能障害を知ろう」イベント
卒業🌸
春が近づいてきてますね🌸
卒業式がありました(;_;)
火事には気をつけましょう!
2月15日に火事が起こった際の避難訓練がありました🔥💧🧯
スタッフの「火事だー!」の声でふぁいんずにいた人たちが外に飛び出し、隣の駐車場へ集まりました。
その後、消防署の方からお話をして頂きました!
消火器の使い方などを教わり実際に使用してみると、思っていたよりも重たくて驚きました(゚Д゚;)
実際に起こってしまった時のために定期的にこういった訓練は必要だなと感じました!
スタッフM
運多多への実習に行ってきました(;''∀'')
荷下ろしって大変ですね(;'∀')
運多多さんのところへ、実習の付き添いに行ってきました(*^-^*)
旧正月明けということでいつもより荷物が多く、トラックからの荷下ろし作業を少しだけお手伝いさせて頂いたのですがとっても大変でした(;´∀`)
利用者さん実習いつもお疲れ様です!
スタッフM
今日の自立訓練の風景~
今日の自立訓練の風景~
今日の作業訓練では、2月のイベントを中心に窓飾りを作りました(^O^)/
2月といえば節分だと思い可愛い鬼やリアルな鬼、輪切りにした恵方巻、
みずがめ座を作ったりしました👹
2月になる前には飾るので、またふぁいんずの前を通りかかった際はご覧くださーい(*‘∀‘)
紫陽花のトピアリーを作りました♪
紫陽花のトピアリーを作りました♪
11月のお花です❀
今月は紫陽花のトピアリーを作りました(*^▽^*)
作り方は、植木の鉢は絵具とケイソウ土で自分の好きな色を塗って
自分の思う好きな形に仕上げました。
トピアリーは爪楊枝で穴を開けました。紫陽花を1本1本小さくカットし、
ボンドを小量つけて刺していきます
トピアリーは開けた穴が小さいのでアジサイを刺すときに苦労して難しかったです(;´д`)
今回はまだ途中ですがもう直ぐ完成するので次回の出来上がりもお楽しみに(^O^)/
by壊れた眼鏡さん
クリスマスリース販売します!
クリスマスリース販売します!
12月3日(金)に泉佐野にある「くらふとや」にて、ふぁいんずからぺパナプフラワーで作った「クリスマスリース」を販売させて頂くことになりました🎄
ぺパナプフラワーとは、ナプキンという薄い紙を切り複数枚重ねて、折って広げて出来上がった花のことです🌼
今回は初の取り組みとして、ふぁいんずの利用者全員で作業を分担し色とりどりの可愛い作品を5つ完成させることができました(≧▽≦)
それだけではなく、手渡しさせて頂く際に商品を入れる紙袋も手作りとなっております!
皆さん会場の近くに寄られた際、もし興味があれば是非一目見にきてください♪
「くらふとや」
住所
〒598-0058
大阪府泉佐野市春日町9-8
by壊れた眼鏡さん
本日のコスモス会の様子です(・∀・)♪ @就ポツ便り
今月の就ポツ便り♪
今日はコスモス会でした☆(就労している登録者さんの集まりです♪)photo①
コロナ禍で昨年は中止になっていたコスモス会ですが、今年は少人数制で開催😍
久しぶりの集まりなので、参加者みなさんとそれぞれの近況報告しあったり、
雑談したり🎵(^_^)
後半はUNO♣やジェンガで盛り上がりを見せました~💜photo2②~⑤
絶妙なバランスでたたずむジェンガの装いは、もはや一種のアート作品でした~❣( *´艸`)♪✨
☆参加者の感想☆
・久しぶりにわちゃわちゃ喋って楽しく過ごせたました。
・気分転換できてリフレッシュできました。
などなど楽しく過ごしていただけたようでした✨
次回のコスモス会の開催はまた皆さんに郵送でお知らせしますね~🎵
新たに仲間入りしたのは。。。(・∀・)♪
6月に新たな仲間入りしたメンバーのご紹介です~(・∀・)♪
法人じょいなすのマスコットキャラクラー💛
🍆『じょいなすクン2号』🌺✨
このペアに、ニックネームをつけてあげてほしいなぁ~♪とお願いをしたところ
①『なすび』と『なす子』
②『水ナス』と『水ナスじゃない』
。。。。。(・∀・)。。。🍆🍆🍆
とまぁナス🍆愛がこれでもかと溢れる候補が出ておりました♪
さてさて どちらが皆さんお好みですか❓(^^
この愛くるしい じょいなすクンペア💜
通所し、訓練に取り組んでいるみんなを日々大口ニッコリでお出迎えしております✨
1Fの受付電話付近に居てるので、お顔拝見においでやす~♪
by naka
新たに仲間入りしたのは。。。(・∀・)♪
6月に新たな仲間入りしたメンバーのご紹介です~(・∀・)♪
法人じょいなすのマスコットキャラクラー💛
🍆『じょいなすクン2号』🌺✨
このペアに、ニックネームをつけてあげてほしいなぁ~♪とお願いをしたところ
①『なすび』と『なす子』
②『水ナス』と『水ナスじゃない』
。。。。。(・∀・)。。。🍆🍆🍆
とまぁナス🍆愛がこれでもかと溢れる候補が出ておりました♪
さてさて どちらが皆さんお好みですか❓(^^
この愛くるしい じょいなすクンペア💜
通所し、訓練に取り組んでいるみんなを日々大口ニッコリでお出迎えしております✨
1Fの受付電話付近に居てるので、お顔拝見においでやす~♪
by naka
第29回大阪高次脳機能障がい就労支援勉強会について
大阪高次脳機能障がい就労支援勉強のお知らせ
第29回 大阪高次脳機能障がい就労支援勉強会
~みんなで語り合って、学び合おう~
日時:令和3年2月26日(金)18:30~20 : 30
内容:記憶障害と対人交流技能低下がある患者の一般就労の可能性
発表者:泉州中障害者就業・生活支援センター 遠嶋 千景
医療法人大植会 葛城病院 吉田 篤史
【内容】
約20年前の頭部外傷により記憶障害と対人交流技能低下を認めた40歳女性の患者様を外来リハビリで担当している。現在、一般就労に向けて訓練しており、少人数空間で定型化された業務、指導・注意が出来るスタッフの在籍など環境次第で出来る事もみられる。このような患者様は、本当に一般就労が難しいのか、事例を通じてご検討頂きたいと思います。
【開催について】
今年度はコロナ禍での実施ということもあり、Zoomでの開催をさせて頂きますので、Zoomが使用できる媒体であればどなたでもどちらからでもアクセス可能です。
お申し込みをメールで頂き、勉強会開催日前日の2月25日(木)までに当日のZoom参加のID、パス、資料、アンケート等を送信させて頂きます。約2時間の勉強会のため、Wi-Fi環境下での参加推奨します。
当日資料の無断転用、個人情報保護、当日アンケートへのご返信へのご協力、何卒宜しくお願い致します。
※お申し込み先※
Email : okssb2011@yahoo.co.jp
① お名前 ②所属 ③メールアドレス ④困っていることや悩んでいること等
上記①~④を記載のうえ、R3年2月19日(金)までにメールにてお申し込みください。
参加費無料
定員:先着25名
大阪高次脳機能障がい就労支援勉強会 事務局
〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目10-1 あべのベルタ7001号
TEL:06-6646-1380 (クロスジョブ阿倍野)