ブログ

2025/08/08

三大幸せホルモン

オキシトシン・セロトニン・ドーパミン

みなさんが幸せを感じる瞬間はどんな時ですか???今回は「幸せホルモン」についてのお話です!


・オキシトシン

「愛情ホルモン」とも呼ばれ、人と人との絆を深めたり安心感や幸福感をもたらします。スキンシップや信頼関係を築くことで分泌が促されます。


・セロトニン

心の安定や精神的なバランスをもたらし、ストレスを軽減する働きがあります。日光を浴びたり適度な運動をしたり、リズム運動をすることで分泌が促されます。


・ドーパミン

意欲や快感・達成感をもたらし、目標達成や報酬を得た時に分泌されます。新しいことに挑戦したり目標を達成することで分泌が促されます。


みなさんも週末おいしいものを食べて「幸せホルモン」をゲットしましょう!😊


今週もおつかれさまでした!


ワイの雑談日記 No.50

2025/08/05

数年ぶりに…

アイスを食べました🍦

最近テレビでアイスのCMを見かけるたびに「アイスたべたいなぁ~😑」と思ってたYですが、よく考えてみたらY、何年もアイスたべてないな~🙄たまたまコンビニに用事があったのでこれを期に即購入。数年ぶりに口にしたアイスの感想は…


「んん~~最高ぉ~~↑↑😊」


はい優勝。脳がよろこびました😇大人になってもおいしいものはおいしいのです😊小さな幸せ?って大切ですね~~


ワイの雑談日記 No.49

2025/08/01

あなたにとって楽園は…?

エデン・パラダイス・ユートピア🏝️

夏ってクーラーの効いた部屋に入ったときめっちゃ気持ちいいですよね~😊もしかして天国ってことですか?😆←なんでやねん(笑)今回は楽園や天国についてのお話です!


・エデン(エデンの園)

聖書に出てくる美しい庭園のことで、最初の人類とされるアダムとイブが住んでいた場所。「幸福と純粋無垢の場所」。

・パラダイス

いくつかの宗教における概念で、人間が死後に行けるとされる場所(天国)。エデンの中の人が住む園。死後の世界というより「楽園」。

・ユートピア

全てが完璧であり存在しない想像上の場所、あるいはその状態。「理想郷」。


同じような単語ですが、若干ニュアンスがちがうみたいです☺️社会人にとって「夏休み」はまさに「空想・理想の世界」(笑)😅

今週もおつかれさまでした!



👉️理想の世界を連想させる曲

♪ゴダイゴ「ガンダーラ」


ワイの雑談日記 No.48

2025/07/31

津波、大丈夫ですか?

地震・津波情報

今回の津波は2025年7月30日8時25分ごろ、日本の北側にあるカムチャツカ半島を震源とした地震によるものでした。(地震の強さを示すマグニチュードは8.7)


地震発生から1日が経過した現在はほとんどの地域で津波警報が解除されたようですが、注意報はまだ継続中なので注意報の対象地域にお住まいの方々は海や川には近づかないようにしましょう。


ワイの雑談日記 No.47

2025/07/28

暑すぎるので…

「暑さ手当て」

みなさんこんにちは!7月最後の週がスタートしましたね!今朝ニュースによると、明日の火曜日から最高気温38℃が3日間つづくそうです💦(ヒエエエエ)暑い…暑すぎる…😵なんかもう、「暑い」とか「ヤバい」とか以外の言葉が出てきませんね~😇


最近あまりにも暑すぎるため「暑さ手当て」を導入する企業が増えているそうですね。30℃以上の真夏日なら500円/日、35℃以上の猛暑日で1,000円/日支払われるそうです。こういった暑さ対策はどんどん進めていってほしいですね~~👍️(イイネ!


水分補給は忘れずに!今週もがんばっていきましょう!


ワイの雑談日記 No.46

2025/07/25

暇すぎるのは…

結構しんどい

みなさん暇すぎて苦しいって思ったことはありませんか???実は暇すぎる人よりも忙しい人のほうが心身ともに健康的らしいです!趣味でも仕事でも何でもいいらしいので、忙しすぎない程度で適度に暇なのが大切みたいです!


やりたいことや目標がない人は、やりたいことを計画したり考えたりするだけでも意外と楽しいですよ!通販サイトでほしいものや気になるものを、買いはしないけど眺めているだけでも楽しいみたいな、あれと似たような感じだと思います!←ちょっと何言ってるかわかんない🙄(笑)


時間を忘れて何かに没頭できるのって、とてもすばらしい!😆暇で無気力になってる方は何かやりたいことを探してみるところから始めてみては!?


今週もおつかれさまでした!



👉️楽しいときにYの脳内で流れる曲

♪Ado「新時代」


ワイの雑談日記 No.45

2025/07/24

数年ぶりに…

お酒を飲みました🍺

Yのおうちにて、何気なく台所にいくとそこには缶ビールが🍺最後に飲んだのがいつか覚えてないぐらいお酒はご無沙汰だったのですが、今の自分ならビールのおいしさ、わかるんじゃね?どこから来たかわからない謎の自信に満ちあふれながらいざ飲んでみると…


「…うまくね?🙄(笑)」


正直Yは全然ビール好きじゃなかったのですが、何年かぶりに改めて飲んでみると普通においしい…最初にビールを飲む上で誰もが通る第一関門、「にがみ」はどうやら突破したみたいです(笑)まー飲んだとは言ってもひと口、100mlほど味見しただけなんですけどね~(ガハハハハ)😅


ちなみに苦手だった食べ物・飲み物が口にできるようになってくるのは、年齢を重ねるごとに味覚が老化するからだそうです(イヤァァァァァ)😱


お酒をたのしむことも悪くないなと思い始めた遅咲きのYでございます🤗


ワイの雑談日記 No.44

[定休日]土・日・祝[営業時間]9:00~16:30