2025/08/27
水なすの袋づくり、今月も1,000枚納品しました!
こんにちは。今回は、私たちの就労移行支援事業所で日々取り組んでいる訓練のひとつ、「水なすの袋づくり」についてご紹介します。
私たちの事業所では、毎月、地元のお店から水なす用の袋作成のご依頼をいただいています。この袋は、実際にお店で販売される「水なす」の商品に使われる大切な資材です。
利用者さんたちは、袋の枚数を数えたり、丁寧に折り込んだり、不良品がないか検品したりと、工程ごとに役割を分担しながら協力して作業を進めています。
最初は作業スピードや正確さに不安を感じる方もいましたが、毎日の訓練の中で徐々に慣れ、今では皆さんとてもスムーズに作業できるようになりました。
そして今月も、合計1,000枚の袋を無事に納品することができました!(写真は500枚ですが2袋分お渡ししています)
お店の方からも、「いつも丁寧に作ってくれてありがとうございます」と嬉しいお言葉をいただいています。
こうした実践的な作業を通じて、集中力や持続力、丁寧さなど、働くうえで必要なスキルを身につけていくことができます。また、「自分たちの手で作ったものが実際に使われている」という実感は、大きな自信にもつながっています。
これからも引き続き、地域とつながりながら、利用者さん一人ひとりの「働く力」を育んでいきたいと思います。