ブログ

2025/05/02

女性低体重症候群

FUS

FUS(Female Underweight/Undernutrition Syndrome)

 →「女性低体重・低栄養症候群」

とは、やせ(すぎ)によって健康にさまざまな悪影響を及ぼすリスクがあると定めた新しい概念のことです!

(2025年4月17日にできたばかり)


一時期「メタボリックシンドローム」というワードが流行った影響で「太ることは悪である」という考え方が浸透し、やせているのにもかかわらず太っていると感じてしまう女性が増えているそうですが、日本人は特に「やせすぎ」に当てはまる人が多く、20代女性の5人に1人がFUSであるとされています!


FUSはメタボのまさに逆で、やせすぎになることで、


・糖尿病になりやすい

・骨密度低下(それによる骨粗鬆症)

・貧血

・月経不順

・急激なやせで突然死のリスク


など、やせすぎは太りすぎよりも健康に多くの被害をもたらすそうです!😬


BMIの測り方↓


体重 ÷(身長)²


BMIが18.5未満の人は「低体重でやせすぎ」、標準値は22で、25以上で「肥満」に当てはまります!

BMIが15を下回る方は、すぐに病院にいきましょう☠️


FUSの概念によると、BMIの数値が25以上の「肥満」に当てはまってからようやくダイエットに気にかける、くらいの気持ちでちょうどいいのではないかと思います!🙂

※急激で無理を強いるダイエットは必ずやめましょう!🙅


体重の数値のみで太っていると判断せず、自分の健康状態を知るためにも今一度あなたのBMIを測ってみましょう!