[定休日]土・日・祝[営業時間]9:00~16:30
箸袋の納品完了しました。
マコト商店さんへお弁当販売に使う創作箸袋の納品に行ってきました。
約300枚分作成し納品しました。
今回は就労移行の利用者1名にご同行頂きました。
なんどかお伺いしていたので手順など慣れてきた様子で、店主さんとスムーズにやり取りされていました。
そして今年最後の納品となりましたので、感謝をこめて年末のご挨拶をさせて頂きました。
同行の利用者からも、「ハートの形で折った箸袋を沢山折れたことが楽しかったです。今年も一年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。」としっかり挨拶されておりました。
次回の納品は、来年の1月末を予定しております。
引き続き利用者一同協力しながら作成を進めていきます。
来年もどうぞよろしくお願いします!
by staff A
就労移行でグループワークがありました。
ストレスへの対処法をもっておくのは大事です。
本日のグループワークについて
前半は『冬の楽しみ方』について、後半は『ストレスマネジメント講座』を行いました。
前半のワークでは、これから本格的な冬の寒さになってくる中で、冬ならではのイベントや自宅でのおすすめの過ごし方について話し合いました。ワークのなかで、「こういう過ごし方もあるんだなあ~」と参考になるものが沢山ありました。
冬場になると外出の機会も減り、体を動かすことも少なくなり体調も崩す方も多くおられます。生活リズムを一定に保つことの大切さも含め、一緒に考えつつ楽しみを持ちながら、この冬を過ごしていければと思います。
後半はストレスマネジメント講座を実施しました。現代はストレス社会で日常生活の中においても、さまざまなストレッサー(ストレスとなるもの)が溢れています。その中でストレスとの向き合い方を知らないまま過ごしていると心や身体に色々な悪影響がが出るため、しっかりと対応を知ることが大切です。
今回はストレスコーピング(ストレスへの対処法)について皆さんと一緒に考えながら意見交換のワークをしました。
ストレスのメカニズムを理解し、ストレスコーピングを実施することにより、心と体の不調を予防していけるようにしていきましょう。
就労移行では定期的に、利用者同士でグループになって課題に取り組むグループワークの時間を設けています。会社においても、チームで仕事を取り組む機会も少なくありません。コミュニケーションの練習をしながら、仲間と協力していくにはどうすればいいか等体験し気付ける機会になればと思っています。
by staff A
たまにはまったりと
今日の自立訓練はお休みの方が多かったので、いつもの作業を変更して自立訓練スタッフの自己紹介をすることになりました!
今さら?と思った私ですが、いざ聞いてみるとあら不思議!
いつもお世話になっているスタッフさんのはずなのに、まだ聞いたことがない話がちらほら。
親しい間柄でも、やってみるもんだなと思いました!
新しい発見があるかもしれないので、みなさんも周りの人と改めて自己紹介をしてみてはいかがでしょうか!
あ、寒いので体調管理には気をつけてくださいね!
by staff Y
☆12月 コスモス会を開催しました☆
~この一年、振り返ってみました~
12/16(土)にコスモス会(在職者交流会)が開かれました!
早いもので、もう12月Σ(・ω・ノ)ノ。
この一年”長かったなぁ~”という方も”あっという間でした”という方も、
人それぞれ感じ方はちがいますが、今回は
「今年はどんな年でしたか?そして来年はどんな年にしたいですか?」を
参加したみなさんに発表していただきました!
「今年はいろいろあったけど、なんとか頑張れました」
「今年と同じように来年も安定していきたいです」
「勤めて10年になりました」
「来年はより体調管理に気をつけたいです」
みなさんそれぞれの振り返りと来年の抱負を発表し、
ともにお仕事を頑張っているどうし、労い合いました♪
発表の後は、美味しうれしい食事会✨
今回は庄や 貝塚店さんにご協力いただき、
貸し切りにて、お食事を提供いただきました(・∀・)
美味しいものを食べている時って、あー幸せだなー♪としみじみなスタッフNです。。♪
最後はお世話になった庄やのオーナーさんにみんなで感謝を込めて💛
「ありがとうございました♪」とご挨拶。
さてさて次回のコスモス会は…なんと!!
〇〇〇〇〇です!!
え、言わんのかーい!ってなられますよね。(〃艸〃)ムフッ
ただいま着々と発送準備中でございますのでもうしばし
楽しみにお待ちくださいませ☆
それでは最後に
【来年が、みなさんにとってより良い年になりますように🎍】
see you♪
by staff N